新台に関して、スロットは注目機種であるまどかマギカ2と北斗修羅の導入を控え、そしてパチンコは当面はこれまで通りのタイトル機の1/319スペックが続々と出て来る事までは決まっている状況です。
<スロット>
9月20日からの登場を目前に控えているまどかマギカ2、そしてその2週間後には北斗修羅が出て来る訳ですが、これらについては読者の皆さんも心待ちにしているでしょうし、ホール側の我々にとっても「コケでもらっては困る」機種なだけにちょっとした緊張感と期待感が入り混じった感じで開店日を待っています。
新台は導入当初は売り上げ/粗利担当になるのはほぼ既定路線ですが、これくらいのコンテンツ機で適当な台数を抱えているとなると、ずっと設定1で期待値潰しの設定変更に終始する訳にもいきません。
なので、設定狙いがしたいという打ち手の方は、じゃあ設定4でも使ってみて反応を見るかといった具合にお店側の使い方に変化が出る時期を見定めて頂きたいと思います。
北斗修羅以降は、10月中旬にメタルギアソリッドが出て来て、その後は未確定ではありますが大都が年内に新作シェイクを持ってこれるかどうか、そして2017年の2~3月になるでしょうか?いよいよ番長の新作というネタを抱えている状況のようです。
夏場の段階では、ひょっとしたら年内にモンスターハンター狂竜戦線(エンターライズ)、エウレカセブンAO(サミー)が出てくれば11~12月のスロットシーンはかなり盛り上がるだろうと目されていましたが、残念ながら両方とも2017年1~3月期くらいまでズレ込みそうな感じです。
その代わり、と言ってはなんですが、11月に犬夜叉(ロデオ)の名前が上がって来ていますので、販売するフィールズとしてはパチンコヱヴァ9MAX、ヱヴァ10MAXの撤去推進という意味あいでのリユース機の供給および12月の新作ヱヴァ11いま、目覚めの時のセールス以外にも新たにやる事が出来て、思いのほか年内は忙しくなりそうな気配があります。
<パチンコ>
読者の皆さんにとっては、すでに出回っている新台情報に関しては
「慶次の1/319スペックか~、やっぱ、慶次はMAXじゃなきゃな・・・」
「ルパンはもういいよ。くるくる回るボタンが子供用のおもちゃのハンドルになって、今度は水鉄砲か・・・あんなの操作するのは恥ずかしくて嫌だな」
「ヱヴァも、もううんざり。全回転演出を自分で選べるって言っても、当たらなきゃ見れないじゃん」
「牙狼の新作はとても心配だ。射幸心煽りまくりの爆発力が魅力だった牙狼が、65%継続機になったら・・・」
ざっと、こんな感じでしょうか?
お店側としても、大体は似たような気持ちでいますので、こればっかりは実際に導入してみない事にはどれくらいの支持が得られるのかは現時点では読みにくいです。
目新しいというか、変わった感じのスペックや盤面/ゲージ構成機種もちょこちょこ出て来ますが、平和のバニー、大一の天下一閃、それに年内にSANKYOのタイガーマスクが名乗りを上げていますので、変わったもの好きという方は触ってみるのも良いかも知れません。
しかし、やはり楽太郎が注目したいのは、出る出る言われていたがなかなか出て来なかったSANKYOのZガンダムです。

個人的に、凄く打ちたい!
初代ガンダムはもうお腹いっぱいという方でも、シャアが味方陣営で金ピカの百式を駆り、成長したアムロと共闘するとなれば、話は別ではないでしょうか?
楽太郎的には、SANKYOには是非とも頑張って頂き、一部での「2017年1月かも」という噂を現実のものにして欲しいと願っています。
一応、楽太郎の希望を少し書いておきます
・アムロが輸送機で敵機を落として、空中でシャアと再会するところをSPリーチに
・ダカールの演説を疑似連にして、全部完走したら鉄板
・エマさんとハマーン様の凛々しい姿は一通り全部収録
・美麗画質のジオ、キュベレイと宇宙空間で戦いたい
(フォウやカツ、ロザミィ、ジェリドなんかはどうでもいい)
・・・こんな感じです。
個人的には、確率1/319スペックではなく、1/199~1/250近辺で出した方が同タイトル機のファン層の懐具合に合うと思います。
もし1月に出してくれるのであれば、それなりの台数を買います。
右打ち仕様であれば確変ベース100以下には絶対にしませんし、スタート数値もボーダー近辺で使って人気機種に育成します。
なので、是非とも出して下さい。
・・・今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「俺も、ハマーン様が好きだ」という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
当方、名前をリックディアスからとるくらいにはZ好きなもので
Zぱちんこなんて出たらもうそりゃあスイカバーいや、多くは語るまい
タイガーマスクも相当すごいみたいですね
久しぶりにぱちんこ打ちます。えぇ約束します。
リック さん
おお、HNにそんな理由が・・・
打つ以上は勝ちたいのは当然ですが、私としても、出てきたら損得度外視して打ちます、えぇ約束しますよ!
※自店で閉店後に打っても同じじゃ、というのは野暮と言うもの。。。
ハマーン様はともかく、エマさんはそこまで熱めに扱われることはないのでは・・・
カミーユが人格崩壊してST落ちとか確変終了は打ってて鬱になるので勘弁。
ガロスペックの初代ガンダムまではちょこちょこ打ってました。
その後は演出面ではマイナーチェンジという感じでしたので、Z出すならいろいろ一新して欲しいのですが。
ヤクモノがウェイブライダーになったらさすがにびっくりします。
あとは時間効率ですね。長すぎる演出(特に確変中)は避けて欲しいなあ。
daidai さん
daidai さんは卓越した観察眼と経験値で非常にレベルが高い読者の方ですが、こればっかりは「見る目が無い」とハッキリ言わせて頂きます。
エマさんは、「お姉さんにしたいガンダムキャラ」アンケートみたいなものがあれば、もう間違いなく1位であると、そう思っておりますm(_)m
しかし、ヘンケンが乗艦を犠牲にして守ろうとする場面は、こりゃ部下はたまったもんじゃないなと焦ります。。。
やっぱり題材は劇場版3部作ですかね?
飛行形態に変形する役物とかもありそうじゃないですか?
個人的にはスーパーガンダムが好きだったんですけど、パチンコで登場してくれますかね(;^_^A
テツ さん
今回は、シリアスで格好良い、スタイリッシュなものに仕上げて頂きたいと切に願います。
数年後で良いのでZZも出してもらって、角が付いているハマーン様から「俗物ッ!」とか仰って頂ければ最高ですね。
普段の楽太郎さんとは違って、何か熱い物が迸っていますね。(‘Д’)
楽太郎さんには気の毒ですが、さすがにZZは望み薄じゃないですか。(笑)
私も出来る事なら出してほしいですけど・・。
仮に出るなら、間違いなく役物はハイメガキャノンでしょうけど♪
テツ さん
ZZはOPで「アニメじゃない!」と歌っていましたが、いや、アニメだろ、と。
いきなり突っ込みどころがあったので、面白かったですよね。
正直、初代はもう飽き飽き。
2つ前のガンダムは牙狼と一緒のスペックだったのでウケましたけどね。
ガンダムはさまざまなシリーズがあるので、是非作ってほしいです。
ただ、三共さんは一般受けするのは初代だけだと考えているのでしょうか。
頑張って愛のある台を作れば、ヒットはともかく多少の稼働はついてきそうですけどね。
飛鳥 さん
愛どころか、あまりに初代を使いまわして哀しい目で見られている現状・・・
これはもう、絶対に出してもらってHITさせるしかありません。
みんなで応援しましょう。