つい先日、同機の設定1営業データをご紹介した時に、そのうち自分でも設定6を使ってみて営業データを公開すると書かせて頂きました。
今回は、お約束通り、私が実際に使用した設定6営業データ(たったの1件)に、知人店長から貰った営業データ5件(うち1件は、スランプグラフあり)を加えて、記事にしてみました。
それでは、ご覧下さい。
営業データ
IN枚数 | 差枚数 | 出率 | ART | BONUS | 台売上 | |
sample:1 | 24,630 | -5,050 | 123.78 | 126 | 68 | 3,000 |
sample:2 | 23,200 | -4,120 | 120.44 | 110 | 61 | 11,000 |
sample:3 | 21,730 | -4,740 | 121.85 | 116 | 62 | 14,000 |
sample:4 | 23,150 | -5,780 | 124.07 | 118 | 67 | 6,000 |
sample:5 | 25,400 | -2,910 | 115.96 | 121 | 71 | 17,000 |
sample:6 | 18,600 | -3,450 | 118.21 | 104 | 51 | 13,000 |
※sample:1~2は、交換枚数6枚台の知人店長からの提供データ
※sample:3~5は、交換枚数7枚の知人店長からの提供データ
※sample:6は、私が管理しているお店(交換枚数5枚台)のデータ
私が管理しているお店のデータであるsample:6に関しては、わかっている限りではこれで遊技客が3名入れ替わっています。
ポスター、札類、ランプといった告知物に対してのチェックが厳しいエリアという事情もあり、知人店長のお店ほどは高稼動しませんでした。
さらっと告知のせいにしましたが、新台はほぼ例外なく売り上げ担当扱いにしているのが常連客にもバレており、「まだ導入してから1か月も経っていないから、どうせ設定1だろう」とタカをくくられていてIN枚数が伸びなかったといった方が適切かも知れません。
・・・まあ、そんなこんなで、何の気無しに着席した会社員客が2名、それぞれ1箱ずつ持って帰って、どうやら挙動が良さそうだということでしょうか、結構遅めの時間帯から若者が2時間ちょっと回して、前の2名と同じくらい出したのがこのデータです。
ちなみに、同機は、導入当初の10日間くらいは全台設定1でかなり大きめの粗利益が残っていたのが、導入3週目に入り全体的な稼動(IN枚数)が低下してからというもの急に暴れ気味になり薄利になっています。
知人店長に聞いても、IN枚数12,000~13,000枚水準まで低下すると、発生する差枚数は1,500~2,000枚程度でも売り上げが少ないので設定1の放置であっても日当たり台粗利2,500円とか、そこらへんのパフォーマンスしか発揮してくれないとボヤいていました。
【参考】
2016年7月2日公開
スランプグラフ
先程ご紹介した営業データの、sample:4のスランプグラフがこちらとのことです。

terraformars rank6
毎度ですが、貰ったデータ&スランプグラフにつき、営業時間中はどんな感じの挙動だったとか、遊技客の反応とか、一切わかりません。
以上、たった1件ですが、ちゃんと設定6を使用しましたし、適当数の設定6営業データを集めてお約束通り記事にさせて頂きました。
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します↓
「よくもまあ、人から貰ったデータで堂々と記事が書けるものだ・・・」という方は、そっと押してみて下さい。自覚症状はありますので、猛省させて頂きますm(_)m
にほんブログ村