先日の記事で、山佐はここ数年来コケまくりで、もはやごくシンプルなAタイプ機に活路を見出すより他ない的な事を書いてしまいました。
はじめに
今回は、その罪滅ぼしというか、新作天下布武3が人気が出るように応援する意味も込めて、読者の皆さんに同機の事を簡単にではありますがご紹介したいと思います。
普段であれば、こうした機種仕様に関しての記事は書かないのですが(そこらへんは解析サイトを運営している皆さんにお任せします)、直近では山佐、大一、タイヨーといったメーカーの近況について「後が無い」とか「遊技機の造りが安っぽい」などと文句を言ってしまったので、私としてはお詫びというかフォローのつもりです。
※大一、タイヨーも、そのうち何かご紹介できればと思っています。
営業マンからの説明や機種仕様についての詳細情報、営業資料などはそのまま丸ごと記事にする訳にはいかないので、要所だけまとめてのご案内になります。
読者の皆さんは、そこらへんの事情をご理解頂き、もし興味があればご近所にまともなお店があれば時期を見て触ってみて頂くのも良いかも知れません。
雑誌やwebサイト等で詳細な解析情報が出てきたり、設定4以上示唆とか、偶数設定示唆とか、ここらへんの演出面での情報が一般の打ち手にも行きわたってくるような時期になれば、「じゃあ、ちょっと設定4でも使ってみるかな。良設定を使っているのがアピールできるかも」的な考えでまともな設定を使ってくれる店長さんも居ます。
導入当初は売り上げ/粗利担当でも、3か月~半年単位で設置しておく可能性があると判断した場合は、余程まずい営業をしているお店でもない限りは設定1の放置という状況にはまずならないので、今回の新作天下布武3は少しでも付き合いが長い機種になる事を期待したいと思います。
それでは、簡単にではありますが、機種仕様や特記事項について書かせて頂きます。

おバカ演出が秀逸!
天下布武3 機種仕様
出率構成
設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
出率 | 96.9 | 98.6 | 100.7 | 104.3 | 107.2 | 112.2 |
ART | 1/356.8 | 1/351.7 | 1/298.4 | 1/284.6 | 1/224.4 | 1/213.1 |
BONUS | 1/992.9 | 1/936.2 | 1/992.9 | 1/819.2 | 1/992.9 | 1/799.2 |
※BONUSは合算数値であり、天下BONUS(BIG)のみの確率はもう少し低い(設定1=1/1024)
※出率低下要因=ART中のナビ無視によるRTからの転落(復帰まで8G程度要する)
※偶数設定はチャンス目確率が優遇されているので、BONUS確率が高め
※ART純増枚数=約1.7枚/G
基本データ
・通常時=千円(50枚)あたり約38G
・天井=ART間999G
・瞬発的な払い出し能力=2,400枚(設定1)
・設定変更/電源再投入時の挙動=信長ステージ(夕方)を選択。設定変更時は、布武チャレンジ(チャンスゾーン)の当否に関係する武将モードの状態(4段階あり)が優遇される。
・プレミアム役と恩恵=決戦REG(1/32768)。毎Gの覚醒図柄揃い確率が67%に上昇。
特記事項
・出率に特に関わる自力要素
①「布武チャレンジ(CZ)」中のレア役の引き(ART当選率約25%)
・信長モード=平均17G間に全役でポイントストックし、取得ポイントの合計値で抽選
・秀吉モード=1SET5G間に全役でステージ昇格を抽選し、最大4SETまで継続するステップアップ型抽選。最終ステージの5G間に当否判定(平均9G継続)
・家康モード=5G固定で全役で抽選し、当選したGで一発告知
②天下BONUS(BIG)中の覚醒図柄揃い(全設定共通で1/170)
③「覚醒」時に「天雅モード(ART)」突入させられなかった場合の、下剋上チャンス(「覚醒」への2G間の復帰抽選)時のレア役の引き(復帰確定)
④「天雅モード(ART:初期G数=30G or 130G)」中の、G数上乗せ特化ゾーン「真・天雅モード(10G+α:最大ループ率80%)」の引き(当選確率は約1/158)
※チャンス目の一部から突入する「極・天雅モード(50G)」中は(当選確率は約1/8000)、「真・天雅モード」突入確率が上昇する。
ざっと、こんな感じになっています。
具体的なゲームフローや演出面については、メーカーHPでご覧下さい。
また、設定判別などの実戦に役立つ情報に関しては、9/12(月)以降に全国のホールへの導入が進んでから、各解析サイトや雑誌等で紹介されるかと思いますので、そちらを参考にして頂ければと思います。
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「初代も前作も好きだったので、新作にも興味がある」という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
あんまり期待されてない雰囲気の台ではありますが
個人的には2が好きだったので期待してます。
こういうおバカなノリも好きなんですよね
シュウジ さん
山佐としては、決して狙ってHITしたシリーズ機ではないのもの、一定のファン層が居る以上ここで頑張らない事にはどうしようもないといった感じかと思います。
もし、今作がコケれば・・・2014~2016年期間はゴッドイーター以外は何も出していないのと同じようなものなので、尚の事人気が出るようにお祈りしたいと思います。
個人的には、偶数設定示唆演出がどれくらい認知されてお店側も設定2と4を使ってくるかによって稼働状況や支持される期間に大差が出て来るものと推察します。