今回は、お問い合わせに回答します。
vwv さんより
初めてご連絡いたします。
このたびは、最近目にした雑誌の内容の事で質問させて下さい。
今日「谷村ひとし」で検索したらこちらのサイトが出てきたので連絡させて頂いたのですが、最近の『パチンコは釘じゃない』という漫画の中で、かなり過激なことを書いていて、個人的にはこれはれっきとした詐欺行為だと考えます。
添付させて頂いたコマなどは(注:画像添付あり)、はっきりと「パチンコは座ったらすぐ当たるもの」、「軍資金は1台に5百円か千円あれば十分」などとほざいており、こんな漫画が流通していて大丈夫なわけがないと思いますが、いかがでしょうか?
(中略)
お忙しいところ申しわけないのですが、お考えを伺えればと思います。
_______
ここまでが、メールで頂いた内容です。
添付して頂いた画像を紹介するのが一番なのですが、違法アップロードにあたると思いますので、興味がある読者の皆さんは、お手数ですが、下記の情報誌を立ち読みして頂ければと思います。
『パチンコオリジナル実戦術』4月号
「パチンコは釘じゃない!!」
漫画:谷村ひとし 氏
※立ち読みにあたっては、お店の方から注意されないように迅速に行って下さい。
※封をしてある場合は、開封してはいけません。
※お金に余裕がある方は、買って頂くと、出版社が喜びます。
まずは、ご連絡頂いた内容を検証するべく、実際に雑誌を購入して(880円+税)その漫画を読ませて頂きました。
まずは、その内容を抜粋して紹介させて頂きます。
今回の漫画の内容
谷村ひとし先生が、ご自身の生涯収支が7,400万円を突破した事を記念しての内容になっています。
以下、漫画のセリフ部分の抜粋です。
________
「皆さんは本気でパチンコで勝ちたいと思っていますか?」
「ボクから見ればとてもそうとは思えません」
「DVDでやたら負けているライターさんを観て自分を慰めるのもいいでしょう」
「心の片隅でどうせパチンコは負けるものだと思っていませんか?」
「そんな調子じゃいつまで経っても負け組から抜け出せませんよ」
「そろそろ本気でボクと一緒にパチンコで勝ち組になりましょう」
「皆さんは今でもボーダー理論でパチンコに勝てると本気で信じていらっしゃいますか?」
「ボクは全く信じていません」
「釘は全く見れないし確率論を勉強するとボーダー理論の大きな落とし穴に気付いたのです」
「ボーダー派を気取っているとちょっと頭がイイと思い込んでいる人が多いようです」
「ボーダー派で勝って結果を出している人はリスペクトしますが負けている人は気の毒だと思っています」
「特に負けているのにオカルトをバカにしている人を軽蔑しています」
「パチンコの楽しみ方は人それぞれ自由なのです」
「パチンコは座ったらすぐ当たるものです!」
「軍資金は1台に5百円か千円あれば十分です」
「パチンコ1台にボーダー派のように大金を突っ込むのはナンセンスです」
「2017年2月6日午後10時26分 パチンコ生涯収支プラス7,400万円遂に突破です」
「ニコニコ動画パチランチャンネルで毎日オスイチでパチンコを当てるコツをお話しています」
枠外見出し 「P73からのオスイチも要チェック!」
⇒該当ページへ行くと、「谷村ひとしのお座り一発攻略」という企画ページあり。
※表紙には「谷村パチンコランドメルマガ版」(税込み価格420円)の広告文&サイトURLあり
回答
今回のvwv さんだけでなく、谷村ひとし先生に関するお問い合わせが月間で平均して3~5件は必ず来ていて、内容はほぼ共通しています。
それは、
- 業界人として、詐欺的な内容のものをなぜ見過ごすのですか?
- ありえない話で一般ユーザーを釣り、有料情報コンテンツに誘導する悪徳商法を放置してはいけないと思う
- これまでのキャリアで、同じような立ち回りや戦績の遊技客を見た事はありますか?
大体は、こんな感じです。
毎月お問い合わせを頂く理由は、
- 「谷村ひとし」
- 「谷村ひとし ブログ」
- 「谷村ひとし 詐欺野郎」
- 「谷村ひとし 名言」
など、同氏に関わるワードで検索すると、同氏の公式サイトなどに続いて、私が最初に書いた『谷村ひとし先生の戦績は本当だと思いますか?-回答』(2016年3月28日公開)
この記事や、関連記事として、
『谷村ひとし先生の正月の立ち回りを参考にして、皆でオスイチ&爆連をかまそう!』(2017年1月17日公開)
『虹の解体-確率という名の神にオカルトで挑む』(2016年10月12日公開)
このようなものを書いているからだと思います。
私にとっては毎回同じようなご質問内容ですが、「過去記事で何度も書いたので、それを読んで下さい」と返信するのでは、あまりに素っ気ないので、その都度同じような回答をしています。
なので、今回も、私のスタンスとしてはこれまでと変わりません。
楽太郎の、同氏に対するスタンス
上記で紹介した過去記事では、面白おかしく書いていたり婉曲的な表現に留めている部分が多いので、もしかしたら私の真意が伝わっていない場面もあるかと思います。
なので、お問い合わせが多い事への責任として、今回は要点を絞って明記させて頂きます。
<楽太郎の考え>
①パチンコとの付き合い方は人それぞれであり、楽太郎はオカルト遊技は否定しない
②約20年の楽太郎の業界歴上、同氏が仰るように「21時以降の稼動がメインで、1台あたり5百円~千円くらいの現金投資」という条件で「オスイチ/ポロイチ」や「プレミアム演出を頻発」させて、毎月安定的にプラス収支にしている/累積して相当なプラス収支になっている遊技客は、他に一人も見た事が無い
③営業データを管理していて、まとまった期間の稼動で初当たり確率や継続確率がメーカー発表値に近づくというのは事実である。
その日々の確率の振れ幅において、自分に都合が良い部分だけを「オスイチ/ポロイチ」という形で切り取る事はできない
④5百円~千円くらいの初期投資金額で当たる(当たりやすい)台を選ぶコツは存在しない(メーカーは、潜伏確変スペックを除いては、内部的な抽選状態を保留アイコンの点き方や演出の挙動で判別可能なようには、製造していない)
⑤法律上の詐欺にあたるかどうか聞かれると、専門知識がある訳ではないので回答に困る。
ただし、同氏が有料で提供するコンテンツを利用する事により、あたかも同氏が漫画で公開しているような初当たり/プレミアム演出/確変継続/大量計数/複数日にわたる連勝/安定した収支を、自分でも体験できるように期待させる行為は、詐欺的であると考える
⑥同氏の立ち回りや収支は、他の打ち手には再現が困難であると判断している。
遊技技術は再現性があるが、確率が関わる事は再現性が極めて低いため方法論にする事は困難である。
⑦初期投資を抑える、或いは初当たり回数を増やすためには、回る台で打って、より多くの大当り抽選を受ける必要がある。
いくら1回転の価値(抽選確率)はハマり台でも0回転の台でも同じとは言え、「毎日オスイチで当たりを引くコツ」のようなものは存在しない
⑧「毎日オスイチで当たりを引くコツ」のようなものが通用する仕様の遊技機は、高度な攻略要素がある遊技機とも言えるため、そのような遊技機は一般財団法人保安通信協会が実施する型式試験には合格しない
⑨同氏が提供している方法論に基いて「毎日オスイチで当りを引くコツ」を実践する打ち手が増えた場合、パチンコ店の営業は成立しない。
変則打ちや攻略要素があるものに関して、業界ではスピード感をもって情報共有される。
しかし、これまで同氏の方法論が営業上の脅威として情報共有された事は、一度もない
⑩「ボーダー理論に則って遊技していれば、いくら投資金額がかさんでも構わない、という考え方はおかしい」という同氏の主張は正しい。
パチンコは、スロットのような天井機能や当たりやすい振り分けゾーン的なものは、通常状態においては存在しないので、自身の懐具合や時間と相談した上での遊技が肝要である
_________
ざっと、こんな感じです。
同氏の表現活動を放置する事は、業界に対する誤解を招く可能性が高いので、業界を挙げて即刻排除すべきといった過激なご意見も頂いた事がありますが、私自身はそのような事を判断する立場にはありませんのでご容赦願います。
<アンケートにご参加下さい>
【質問】あなた自身やあなたの周囲に、谷村ひとし先生と同等かそれ以上に「オスイチ」で安定的に累積してまとまったプラス収支の人は居ますか?
- いない (97%, 291 Votes)
- いる (3%, 10 Votes)
Total Voters: 301
※投票開始:2017年3月2日9:20
※投票終了:2017年3月4日0:20
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「谷村ひとし先生が漫画で書いている事は、500%嘘だと思う!」、という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
本日も勉強させて頂いております。
リーチ目などで業界に与えたインパクトは確かに凄いですよね。何も知らなかった私も3源源に一喜一憂したものです。
シャレならいいんです。ふふふ、と笑えるくらいの。
勝手にリンク貼っていいのかどうか分かりませんので不適切ならば削除していただきたいのですが、http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7565/pati/pmain.html
こちらの方のようにシャレでやってらっしゃるならいいんです。
フィクションだという注意書きを例え入れたとしても虚々実々を織り交ぜる谷村先生の漫画(漫画かな…)の描き方は、時として現実と虚構の世界を繋げ、読者を惑わせる事になりかねません。
谷村先生の必勝法を実践して、またはオスイチ・ポロイチで常勝を得ている方を残念ながら私も知りません。常人には真似できない、神か悪魔のなせる業、と思ってしまいます。
業界の歴史を作り、インフルエンサーとしての自覚を改めて持っていただきたい。
自分をパチンコ界の神のごとく描くのではなく、負けても楽しめるパチンコの遊び方を伝えてくれる、真の業界の伝道師として私はリスペクトしたい。
少なくとも3源源で一喜一憂させてもらったんですから。
読者何某 さん
今回の谷村ひとし先生の記事の件、Twitterで他の方と遣り取りしておりましたら、先生は時代が違えば偉大な宗教指導者になっていた可能性がある事、またアカギのように、業界という闇に降り立った神域の天才なんじゃないかという話になりました。
しかし、オスイチにコツがあるとは、知りませんでした。
そんなものがあれば、業界はまさしく激震・・・
ちなみに、私は社内で、自店に谷村先生が来店したらその場でチキンウィングフェイスロック、からの~垂直落下式DDTで首頭にダメージを与え、ふらふらと立ち上がろうとした時に派手なムーブでシャイニングウィザードorボマイェをブチ込むように伝達しています。
私もパチンコやりだしの頃に立ち読みした漫画で、ひとし先生が海物語の話をしていて
339が出たらリーチ目です50回転以内はやめたらだめですよというのを見て
スロットのリーチ目みたいなのがパチンコにもあったんやと思っていた時期が
ありました(遠い目
始めた当時はオカルト雑誌の存在を知らなかったんですw
実際の谷村先生はバリバリのボーダー派らしいっていうのは、この手の話題になると
よく書かれます。本当はどうなのか知りませんけどw
まあ落書きみたいな絵と嘘八百で稼ぎ続けてるんだから、ある意味感心はしますね。
それにしても結構プロレス知ってらっしゃるみたいですね。
私は今も週プロを毎週読んでいます(今は亡き元ゴング派
レインメーカー様
ててて様も書いてらっしゃる通り、当時はプログラムの隙をつく(隙かどうかも怪しいというか仕組まry)攻略法があったりしたのでパチンコのリーチ目等が信じられる土壌が確かにありましたよね。
私は勝手に西洋の魔女狩りに重ね合わせて、ないものをある、という大司教が谷村先生でボーダー派を駆逐しようとしているとさえ思っております。
そして自分だけはボーダー理論を用いてあたかも勝利をオスイチ・ポロイチのおかげとしている、恐ろしい陰謀まで感じます。
みなさんプロレスがお好きな様ですが、業界の方はプロレス・格闘技好きが多いと思っているのは私だけでしょうか?
レインメーカー さん
リーチ目なのに50回転させる時点でリーチではないと思うのですが、そこは突っ込んではいけないんでしょうね。
プロレスに関しては、以前コメント欄で毒蛇さんという方とMr.ポーゴについて語り合ったあたりから、古い読者の方からは私がちょっとしたプロレス好きである事がバレてしまっているようですね。
相手が繰り出す技を受ける、そして自分のフィニッシュホールドで勝つ。
見え見えの技は避ければいいじゃんとか、ブックがどうのとか言うのは無粋であり、目の前で展開される技の応酬を純粋な目で楽しむのが大人の嗜みであると言えるでしょうね。
相手は謂わばプロレスですからプロレスで返す(帰す)のは絶妙かも知れませんね。
しかし来て早々に大技までのフルコースじゃいい試合じゃありません。
しっかり力比べから私は試合に入って欲しいなぁ。
ちなみにこの場合の力比べはカメラでオスイチ・ポロイチが何回あったかチェックを指します。
読者何某 さん
小規模団体の娯楽的な興行だと文字通りイチモツのポロイチに出会えた時代もあったようですが、このご時世そんな事をすればオマワリ様が登場したりと悲惨な事になります。
パチンコ業界のストーン・コールド・スティーブ・オースチン、いや、Mr.オスイチこと谷村氏、派手にやり過ぎて警察のご厄介にならない事を祈ります。
詐欺疑惑以前に、存在そのものが無茶苦茶射幸心そそってますからね・・・
3源源は谷村氏が発信元だったのですか。
ミドマもそうですか?
私は同氏の漫画を一二度読んだことがある程度で詳しいことはわからないのですが、確かにこの内容ですと初心者・ライトユーザーの事を考えると笑えませんね。
しかし、部分的には「正確な理論に基づいた立ち回り」に繋がるヒントのようなモノは隠されていますね。
その立ち回りをしている人の迷惑になる可能性があるので、詳しくは書きませんが(笑)
ててて さん
楽しみ方は人それぞれみたいな事を言っておいて、結局はボーダー派完全否定な訳ですから、どっちなんじゃいといった感じですね。
放っておけないくらい、ムカムカしていたのでしょうか、今月号の漫画はかなり挑発的な内容でしたね。
谷村さんは漫画の中のキャラでありファンタジーの世界だと思っていました。ドラゴンボールの悟空の様に修行すればかめはめ波が打てますか?そのあたりの判断が付かない人はパチンコにも当然負けるでしょうし、搾取され続けていくんでしょうな。
後、これは邪推ですがこの様な詐欺的なガセ漫画が放置されるのはパチンコ店観点から見てありがたい養分客を増やしてくれる要素があるのではないかと勝手に妄想しております。
鬼 さん
以前の谷村先生関係の記事でも、同様のご指摘を頂きましたね。
私としては、ですが、遊技にあたっては各人が納得して勝ち負けに興じて頂きたいです。
自分の行動やお金/時間の使い方は自分で選択する訳で、仮に谷村先生の方法論でボロ負けしたらやはり方法論が間違っていたとそのせいにすると思うので、あくまでも参考程度に留めたり、ファンタジー扱いで良いんじゃないですかね。
熱狂的なファンがいて、その方が先生が提供する方法論で収支をあげているのかには、若干興味がありますが・・・
ててて様
3源源は谷村先生だったと思います…自信がなくなったのでちょっとググりました。
http://p-town.dmm.com/reports/view/3787/
(またもや楽太郎様、ご迷惑でしたら削除して下さいませ…)
しかしながら当時の私は何がソースかも知らないままに、同級生が言っていたことを鵜呑みにしてとにかく3源源が出ればアツい!と勘違いして打っていました。正確には炎スベリの3源源で実際のところは偉い確率のリーチアクション。20年以上前の記憶になりますので定かではございませんが、おそらく実際には私は見たことがないでしょう。
ミドマもドンキホーテ閣下のようですね。モンスタービレッジで嘘から出た実を体現された方(言い切っては失礼ですが…)、伝説もそろそろ終えられた方が、と私は思ってしまいます。
>読者何某 様
ご返信ありがとうございます。
やはりそうですか(笑)
私も仲良くなった常連の紳士から教えていただいた(?)クチです。
当時は一般人でも実行可能な、プログラムの隙を狙った本物の攻略法も多数存在しましたから、現在に比べてそういったオカルトと攻略法が結び付き易い地盤みたいなモノはありましたね。
パチスロでは「ボンカレー打法」なるオカルトがありましたが、今でも「もしかしてボンカレーしてます?」的な方を良く見かけます。
特にジャグラーコーナーで掛け持ちをする方の思考は「自分の台を休ませつつ、隣の台で当たったら儲けモノ」みたいな感じなのかなと。
でも、掛け持ちはヤメてもらいたいんですがね(^^;
全国的に「掛け持ち禁止」はほぼ当たり前だと思いますが、何故か注意する店はほとんど見ないんですよね。。。
話が逸れてしまいましたm(__)m
パチンコをバクチという前提での話ですが、バクチの本質は「偶然の輸贏」です。人的にコントロール不可ということです。遊技としても、そこに必然がないことを前提に、客に対して提供しているはずです。
必然があった瞬間に、それは「仕組まれたこと」になり、バクチではなくなります。
必勝法は存在せず、負けの反期待値を減らす、勝ちの期待値を高める限度の趣旨でボーダー理論などがあるわけで。
氏のオカルト「理論」は「理論」でないところが大問題で、それを有料で提供しているのならば、インチキ競馬サイトとそれほど変わりません。インチキ競馬サイトについては、民事上の詐欺事件として実例はありますが、刑事事件となると少し難しいかな。私は氏のサイトは見ていませんが、そこはギリギリ法的に逃げるに余地のある作りになっていると推測していますが。
雑誌などでの氏の発言は、その情報で対価を取っているわけでないので(雑誌代は氏の情報に対する対価とはいえない)、事件にはしにくいでしょう。結論としては自己防衛しかないのですが。
質問者であるvwvさんが問題提起をしているのは、事件化を求めているというより、氏の言動が結果的に業界に対する誤解を招き、マイナスイメージをさらに強めてしまうという危惧感にあるのだと思います。氏の当初のような、「こういう形でパチンコを楽しみましょう」というスタンスであればむしろプラスイメージを醸成できますが、「こうすれば勝てます」はマイナスしかない。
業界が氏の等閑視するのは、むしろ「相手にしない」という態度であって、正攻法ではあるのですが、歯がゆいですね。
daidai さん
私も谷村ひとし先生の歴史的なものはそこまで詳しくないのですが、どうやらどこかの時期に変節したらしいですよね。
ご指摘のように、基本的にはこういう楽しみ方もあるという提示だったものが、いつの間にやら自分の実績の根拠として持ち出したり、或いは負け組への託宣的なものとして自分の方法論を提示したりと、何か妙な方向に行った、と。
それこそ、訴訟みたいな事になった事はないんでしょうかね。
パチンコに限った話では無いですが、自分に関わった人たちが得をする/幸せになる事が情報提供者としての喜びのひとつだと思うのですが、谷村ひとし先生はそこらへんはどのように考えているのか、色々と気になります。。。
こんちは…
ウチの近所のGに、ジャグを掛け持ちスイングさせてプラス1500枚で夕方に退場する人や沖ドキを明らかに波…と、言うか本人に聴いたら「波で台選ぶ」で少ない投資で一山当てたら追わずヤメで収支ついて来てる人居るんで全部否定するのもアレかと…
あ、でも「500円千円で当たるモノです」は、間違って無いと思いますよ、当たらなきゃ帰れば良いワケだしw
ニュー天狗花*花 さん
ニュー天狗花*花とはこれまた奇怪な?と思い、検索してみたら、普通にこのブログが出て来たので結局は分からず仕舞い。。。
色んなハンドルネームの方がいらっしゃいますが、いつもそのセンスの良さに脱帽しております。
楽太郎さん
ニ○ー〇ンさん辺りが「ニュー天狗ハナちゃん」とか「打ち行け!〇ヒカル」やら、そろそろ出してくれないかな~?…と、春の毒気にヤられた頭で想像してみる今日この頃です…
他意?ございませんw
ニュー天狗花*花 さん
春の陽気に誘われて、変わった行いをするお客さんが増えています。
先日は、トイレの小便器の上の石のところに、鼻毛を抜いて10本くらい平行に並べた人が居ました。
漫画という媒体だと、有料コンテンツにあたるのかどうかが微妙ですね。
98%の人は分かってて娯楽として読んでいると思いますが、
初心者の頃は信じてしまいますよね~
獣 さん
今月、軍資金10万円分で数日間「谷村メソッド」を元に立ち回って記事にする予定です。
結果をお楽しみに・・・
自分の中のマイルールみたいなのを作ってパチンコ、パチスロを楽しんでる人もたくさんいると思うので全部を否定はしません。
オカルトだろうがなんだろうがパチンコパチスロに限らず遊びは楽しんだ者勝ちですから(他人に迷惑をかけてはいけない)
ただ、谷村さんの漫画を間に受けて打ちに行き負けたという人も中にはいるでしょう。
それは自己責任です。
記事にも書かれてますけどあくまでも個人的な意見なので言うのはいいと思います。
しかしそれで必ず勝てるような誤解を生み、まして有料サイトやアプリで課金をさせるのはどうかなとは思います。
昔は風神雷神という特定の時間になるとBIGが成立する裏モノもあったらしいですねw
マサ さん
遊びは楽しんだ者勝ち、これはひとつの心理ですね。
最初の頃は、その楽しむための方法としてのオスイチ伝道師だったと思うのですが、今では勝つための、ボーダー理論と対峙する立場としてのオスイチ方法論提供者に変わって来ているとの指摘がなされている訳ですから、悲しいですね・・・
嘘ついてるかどうかはともかく、信じる人は一定数いるでしょうね。漫画家ってイメージしかないですが…毎日ホールで生放送して1年で年数百万プラス、とかなら少しはおっと思うかもしれません。
というか、こういう宣伝文句はネット含めて巷に溢れかえってるので、あまり驚かないですね…
でも自分も考え方は似てるかもです。
なんとなく気になる台を直感で上限5千円で打ってます。釘はヘソ見るくらいです。
最初の500円でデモ画面祭りとか、いきなり熱そうな予告がきてあっさり外すとか、少しでも気分がめげたらその時点で即辞めで店出ます。
休日しか打ちませんが、これでも一応収支は安定してプラスなので自分にはあってると思います。
最近パチンコ明らかに回らなくて、1000円くらいで辞めることが多いです。ムラのせいなのか、店の問題なのか…オカルト語れるくらい夢が見れる業界でいてほしいと個人的には思います。
名無し さん
締めの言葉にドキッとしました。
たしかに、今のホールには夢が無いですから。
色んな客層がそれぞれ色んな考え方で遊技していたものが、今ではどうも無機的と言うか無味乾燥した雰囲気がホールに充満していますよね。
期待感を掻き立てられる機種や釘調整の台が少ない訳ですから、そりゃそうなるわ、という感じですが。
しかしパチ雑誌を読まない自分みたいな人間でも名前を知ってるというのは、ある意味スゴいことですよね。悪名は無名に勝るとは、まさにこのこと。他のパチ漫画家なんて名前も知りませんし。
ゴンザレス さん
この楽太郎、中学生くらいまでは結構ひねくれていて、好きな娘から自分に興味を持ってもらえないなら、じゃあいっそ嫌われてやれ、と。
嫌いという印象でも自分に何か矢印が向くのであれば、そっちの方がむしろウェルカム、みたいなアホな少年でした。。。
思春期あるあるw
ゴンザレス さん
何かもう、屈折してるんですよね。
でも、それこそが若さ。
淡いですよ、淡すぎますよ。
「またダニ村がテンプラこいて小銭集めてやがんぜ…ネガキャンせねばw」
「まっ!本屋やコンビニに破廉恥な雑誌が子供の手が届く所に…ウチの子が見たら…」
あんまし言ってる中身の程度変わらない気がw
ハエや蚊がブンブン飛んでたら、例え体に止まらなくても叩き潰したくなりますもの。
ゴンザレスさん
ま、確かにそうなんですけどねw
んでも、いいんじゃないです?むか~しの一ネタん百マンとかでないしw
スイマセン。『人によっては』を付け忘れましたw 自分は「信じるかは信じないかは~」な考えなんで、良くも悪くも無関心です。
でもST中はたまーにデモ出しをゴニョゴニョ
いえいえw
と、言うかST中のそれって、デジパチ全盛期に某ガイドで馬モチーフにした台のアレじゃないっすかw
>ニュー天狗花*花 さん&ゴンサレス さん
ひょっとしたら、お二人共、私と一緒にオスイチ実戦企画に挑戦したいんですかね?
もしそうなら、10万円握り締めて、横浜駅西口のマドロス少年像前に集合でお願いします。
ヒジョーに興味深いのですが、暇と種がw
給料前で財布の中身が石のように冷たくなっておりますm(__)m
ニュー天狗花*花 さん
ざ、残念。。。
ニュー天狗花*花 さん
破廉恥な雑誌と言えば、昔コンビニで旅行関係の雑誌の上にエロ本を重ねてカモフラージュしつつ立ち読みしている強者を見掛けた事があります。
楽太郎さん
破廉恥といえば、件の漫画家さんって3源源のリーチ目やらの頃ってトニー谷本とかが主人公のエロマンガ書いてたような
ってか、個人的にはダニ村先生ってエロマンガ家のイメージのが強いですw
ニュー天狗花*花 さん
エロマンガと言えば、意外に知られていない事実として、現・貴方野チェロス さんは、元・エロマンガパンチ さんです。
そんなに簡単に勝つ方法があるなら、糞面白くもない漫画なんぞ描かずに、パチンコに専念したらいいのに
と単純に思いますよね、スポーツ新聞の競馬必勝法などと一緒で、この手の眉唾話を信じる輩はいつの時代も一定数いるんですな、ただ初代源さんの頃からこの手の話で生きながらえてきたその執念には、
ある意味敬服いたします・・・。
チェーン店糞くらえ さん
生き残っているという事実。
業界における珍種、希少種ですよね。
同じジャンルには誰も居ないので、オンリーワンとも言える存在です。。。
谷村さんはある意味、宗教などに近い存在な気もしますね。神様を信じてお布施を払うか谷村を信じてお金を払うか。
最終的には自己責任な気もします。
にょんたこす さん
多くの宗教は、その教義で、神を愛せ、畏れよ、敬えと説きます。
谷村ひとし先生は、確率という名のこの業界での神に対して、オカルトで挑む反逆者なのかも知れません。
ダニ村先生や桜井章一氏のような人は二度と現れないでしょう。
文化財的存在として遠くから見守るのが正しい楽しみ方では。
西会 さん
意外なところで桜井氏が出て来ましたが、今後は現れないという点では共通しているのかも知れませんね。
毎回毎回ご苦労様です。
谷村氏はどうしたらいいかと思ったけど、
子は怪力乱神を語らず。
オカルトはスルーで、と言うのが2500年前の賢人の答えでした。
通りすがり1号 さん
お問い合わせがある以上、しっかり応えないといけませんからね。
たぶん、また来ると思います。。。
すごいコメントの伸びですなぁ。さすが業界の風雲児谷村(オカルトだにー)先生の記事と思います。
実は小生この人の事ファンだった時期がありまして(黒歴史)ただ・・・いつぞやにボーダーなんて
勝つのには意味がない!というか害悪だ!(意訳)的な事を放言しまして。熱烈アンチになった
過去がありますw今もこういう主張をしてある意味初心者をパチに誘導してる人なんで、業界は金一封
でも、勲章でもあげれば良いと思います(ぇ)まぁニコニコ動画の有料のやつは寂しい再生数なんで
儲かってないでしょうが、そこはオスイチで7千万以上お稼ぎになった御身ですから、心配ご無用でしょう
とみぃ さん
webの力というものは凄いですね。
「谷村ひとし」で検索すると私のブログが出て来る、というだけで、同氏の活動に対する疑念や不満が私のところに一気に集まるという。。。
谷村先生からは、謝礼でも頂きたいくらいです。
ある意味、PRに協力しているとも言えるので(笑)
結果的に叩く事になっても、叩かれて結束を強めるファン層も一定数居るようですし、また私自身がパチ屋なので「おめーが言うな、ダニ村のおかげで業界もPRしてもらってるだろうが」みたいなお叱りも多かったりしますので・・・
初めまして。ちはやといいます。毎回blog楽しみにしております。
今更ながらですがふと疑問におもったのでコメントしてみました。某谷村先生は生涯収支が凄いことになってますが毎年の税金はどのように納めていらっしゃるのでしょうね?
雑誌に毎回の収支を掲載してるみたいなのできちんと勝った分は税金を納めているとおもいますがどうゆう扱いになるのかちょっと自分はわからなかったので質問してみました。
これからも blog楽しみにしております。季節の変わり目ですので、お体に気をつけてご自愛ください。
ちはや さん
谷村先生に質問してみると良いかも知れませんね。
「善良なパチンカーとして、勝ち分の申告を考えています。谷村先生は、毎年どのようにしていらっしゃるのですか?また、ここ数年はどれくらいの納税額でしょうか?不躾ではありますが、参考までに教えて頂ければ、全国の谷村ファンが喜ぶと思います」
とか・・・
体調を気遣って頂き恐縮です。
社内的には、業務上かなり楽になったので、今までよりもこのブログに力を入れる事ができるようになりました。
今後とも、宜しくお願い致しますm(_)m
谷村は先生ではない。詐欺師。同じシマ15回転ずつ各台回して、全て出ないで終わり
工藤浩樹 さん
現に、私が同じ立ち回りをマネした企画では実質ノーHIT中ですからね。。。