そんなこんなで、本企画の準備段階である、軍資金作りのための実戦稼動開始です。
Contents
はじめに
【前編】よりも先に、この【後編】記事に来てしまって、事情が良く分からない、という方は、お手数ですがまずはこちらからご覧下さい↓
【参考】2017年3月4日公開
『1か月間真剣に立ち回って、「谷村ひとし打法で10万円分打つ」実戦企画の軍資金作り-【前編】』
それでは、実戦の結果を紹介します。
稼動開始
<2017年2月6日>
朝一で入店するも、良さそうな台が無いので退店。
日常的に通っているお店では無いので、改めて機種配置やデータの上がり方、客層などをチェックする。
特に変わった事はなさそうなので、前もって立てたルール(注:【前編】記事に記載)に則って立ち回るターゲット店舗としては、十分である事を確認。
<2017年2月7日>
朝一入店し、前日BB/RB欄どちらもゼロ、閉店時670Gの獣王があったので、マフラーで台確保。
店内を見て回ると、前日5回スルー、閉店時6Gのバジリスク絆があるが、少し考えて久しぶりに前者を選ぶ。
始動時のリール微動なし。
開始69Gで獣王モードからHIT。
据え置きか設定変更かは分からなかったが、これがいきなり伸びる、というか象さんが2回出てきて仕事をしてくれる。
ライオンとダチョウは役立たず、ゴリラと象さんが活躍。
いい歳したオッサンが、朝から興奮して超速早回しで消化。
結局・・・

久しぶりに打つと新鮮で面白い!
AT抜け後は、細かい内容を忘れているので、web検索しながら回すが、音沙汰なし。

幸先良いスタートだ~
短時間でかなり効率良く大きくプラスにできたので、本日はこれで終了。
全力で早回しをしたので、首から肩にかけて、凄く疲労する。
投資:4,000円
交換:79,500円
収支:75,500円
<2017年2月8日>
深夜から早朝にかけてちょっとした業務にあたっていたので非常に眠いが、頑張って朝一入店し、モンハン月下雷鳴の前日閉店時9G止めの台を確保。
11Gで、鍛冶職人演出から猫共が「BONUS」ぶっ叩きでHIT。

見にくいが、ハンマーで「BONUS」を叩いている
討伐8戦、124Gでの引き戻しから追加4戦。
45Gでの引き戻しから5戦で終了。

ありがとうございます。
投資:1,000円
交換:24,000円
収支:23,000円
収支としては、2日間の稼動で約10万円を得たので、軍資金作りという目標は、なんといきなり達成。
しかし、せっかく1ヶ月間立ち回るつもりで企画したので、予定していたペースよりは落とすが稼動は続ける事にする。
<2017年2月11日>
朝から昼過ぎにかけて忙しかったので、入店したのは夕方。
ゾロ目イベント的なものの途中経過で、適当な台が拾えないか見て回る。
しかし、そもそもイベント的な雰囲気ではないし、客層も若者が純増しているようには見えない。
まあ、普段よりは回してもらった台が多い気がする程度。
やじきた道中記の570G止めの台があるので回してみるが、920GでHITし、上乗せなしの単発終了。
投資:11,000円
交換:なし
収支:マイナス11,000円
<2017年2月15日>
朝一入店し、ハーデスの前日閉店時740Gの台を回す。
開始446Gで黄7の4連からHITし魔犬と戯れる。
上乗せなし、AT60Gで140枚を得るが、そのまま飲ませて終了。
投資:16,000円
交換:なし
収支:マイナス16,000円
<2017年2月18日>
朝一入店するも、良さそうな台がないので退店。
土曜なので、ひょっとしたら普段より稼動が良くなる事でいい感じに育った台が拾える可能性もあるかと邪推して、また後で覗きに来てみる事にする。
日中は自宅で事務仕事にあたり、ビールを飲んで寝る。
20時半過ぎに再入店。
回数カウンターリセット(BONUS終了/ART開始後)760Gのコードギアス2を発見したので回してみる。
906Gで弟役の奴とのバトル演出からBIGを引くが、図柄揃いからのART獲得には失敗。
しかし、終了後のCZから31GでARTに入る。
2セット目の消化後、自身初めてのゼロレクイエムを引き当てる。
テンションが上がり、思わずTwitterにUPする。

閉店まで1時間ちょっと・・・
しかし、展開が悪い。
REG4回で、ART準備中に30~50枚ずつ減り、ART完走もできず1,280枚計数で終了。
オッサンが最後まで全力遊技している姿は、やはり恥ずかしい・・・そして、計数チケットの写真を撮り忘れる。
投資:6,000円
交換:22,500円
収支:16,500円
ちなみに、奇遇にも同じ日にゼロレクイエムを引いていたという、交流があるオレンジ さんは、見事にエンディング達成したとの事。
Twitterで遣り取りし、いかに引いた時間が悪かったか、そしてBONUSの引きが悪かったかを痛感するが、勝ったので良しとする。
【参考】『PSブログ-ぱちんこ店雑感』(管理人:オレンジ さん)
<2017年3月1日>
朝一から活動するべく街を行く楽太郎。
時間は9:35過ぎ。
Twiterで、交流があるだてめがね さんが「最近毎日抽選で最後尾ばかり・・・」とつぶやくので、「良番を引こうとして最後尾ばかりなら、今度は最後尾を引くつもりで抽選に臨んでみてはいかがか?」と無茶な事を言ってみる。
すると、「全て店舗(店側のデジタル抽選)なんです(´; ω ;`)」、という返信が来る。
・・・余計な事を言ったようでバツが悪いので、「たぶん今は、そういう時期なんだ、あなたは周囲の人に良番をあげて幸せにする”与える男”なんだ」、などと適当に誤魔化す。
【参考】『すろぱちくえすと』(管理人:だてめがね さん)
そんなこんなで、開店時間が来る。
昨日閉店時
- 515Gの黄門ちゃま
- 3スルーのモンハン狂竜
- 628Gのまどかマギカ2
- バジリスク絆は全台即ヤメ~3スルー
- 初代まどかマギカは全台100G付近ヤメ
狙いどころに欠ける。
半ば仕方なく、前日閉店時779Gのバジリスク3を回してみる事にする。
すると、投資5,000円で、強チェリーからBCを引く。
これはART入らず、しかし、20Gで再度強チェリーからBCを引き、ここでART 獲得。
その1セット目の消化中に↓
レインボーカットインで揃う!
初っ端からBC、ARTストックも獲得し、完走したら即ヤメのつもりでガンガン回す。

BCのお陰で高純増だった。
結局、22戦消化し、計数。

自分で言うのもなんだが、指先がきれいである。
ずっと当たりっ放しなので、いかに新基準機と言えどもさすがに時間効率が良く、かなり美味しい展開である。
投資:5,000円
交換:42,500円
収支:37,500円
この時点で、軍資金作りの稼動開始から125,500円のプラスになる。
ただし、翌日と、その次の日も朝は空いているので、実戦してみる事にする。
<2017年3月2日>
朝一入店し、初代まどかマギカの前日ART中に閉店?っぽい台を回すが、3,000円で音沙汰なし。
バジリスク絆の前日4スルーの台を回すが、6,000円で強チェリーから異色BCで不発。
追加投資2,000円で巻物から異色BCを引き、BC中の巻物HITでBTに入る。
しかし、1セットで終了。
しばし考えるが、手持ちの100枚ちょっとで化物語の一角へ移動。
1台目、始動時のリール微動なし、20G回して止め。
2台目、始動時のリール微動なし、20G付近からスイカ、弱チェリー、チャンス目を連発し、75G目に解呪からAT獲得。
台移動からの追加投資は2,000円。
数G回したところで・・・

え?高確?
なんと、すぐに高確、しかも・・・

金属部分に写っているのは楽太郎の指、そしてスマホ裏面。
引ける時は引けるもの。
この超倍々チャンスでは240枚乗せで、その後は特に目立った乗せ方はしなかったが、コンスタントに倍々チャンスに入る。
結局・・・

助かった~
投資:13,000円
交換:28,500円
収支:15,500円
<2017年3月3日>
朝一から入店するが、今回は特に狙えそうな台がない。
ただし、前回までに138,000円プラスになっており、オスイチ実戦企画に必要な軍資金10万円の目標は十分に達成している。
なので、せっかくだからゴッド/ハーデスコーナーをカニ歩きして、今回の軍資金作り企画を締め括る事にする。
もちろん、あわよくばGOD揃いを引いて、花を添えるという話題作りも少しは狙っている。
私のほかに会社員っぽいのが3人居る。
そういえば、3月3日のゾロ目だが、特にゾロ目イベント的な雰囲気は感じない。
1台目ハーデス、3,000円、何もなし。
2台目ハーデス、3,000円、何もなし。
3台目ハーデス、2000円、何もなし。
4台目ゴッド、4,000円、何もなし。
5台目ゴッド、6,000円までに右上がり黄7を5回、中段青7を数回引いて、その後更に右上がり黄7を引いて間もなく、図柄ズームアップ連発から初当たり。
1セット目の終了直前に、黄7の6連で上乗せに成功。
2セット目に中段黄7。
3セット目に青7の4連からG-STOPスルー。
しかし、黄7を5連させる事に成功。
その後は、特に目ぼしい演出はないが、なんだかんだで9セット継続する。

これはラッキーであった。
投資:18,000円
交換:46,000円
収支:28,000円
今回の企画のための、軍資金作り実戦稼動は、これにて終了。
まとめ
総合収支:166,000円
新台入れ替えで夜間釘を叩いたり、日中は新台を見に行ったり、会議に出たり、本業はそれなりに忙しい1ヶ月間であったが、何とか稼働時間を捻出する事に成功した。
また、幸いにも軍資金10万円作りという目標は、大きく達成する事ができた。
・・・そんなこんなで、いよいよ
「谷村ひとし先生のオスイチ打法のみで、軍資金10万円で立ち回る」という企画の開始である。
________
以上、実戦は今月中旬には行う予定なので、記事の公開をお楽しみに・・・m(_)m
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「オスイチ実戦記事が公開されたら、読んでみる!」、という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
運がよかったのもありますが、スロットは「勝とうと思えば勝てる」ってことがこの記事を見て改めて感じましたね。
まぁ、95%くらいの方が勝てる立ち回りを知らないor知ってても実行しないおかげでお店の経営も成り立ち、勝ってる人も美味しいところをありがたくいただけているわけですが…笑
貞子 さん
今回はバッチリ決まりましたね。
なにせ、一回一回が大きいので凄く助かりました。
数百枚の計数チケットばかり、という展開だと、記事に画像を貼って立ち回りを解説するのも面倒だし、第一見た目がショボイですから。
ラッキーでございます。
楽太郎様、手早く目標を達成させる腕前、さすがです。
私はパチンコ専門ですが、楽太郎様を見習ってスロットの勉強もした方が良いと教えられました。
ゆー さん
稼動記事は不慣れなので、こんな感じの内容で良いのでしょうか?
まあ、日付入り計数チケットの写真さえあれば、ちゃんと現場感は出るんじゃないかと思ってそうしましたが。
途中経過でもっと写真撮影した方が良いのか、でもそれだと記事ではなく写真館みたいになるのでどうなんだろう、と。
勉強中です。。。
立ち回りで言いたかったのは「狙い目の台が無いときは打つな」では?
ホールさんにとっては自己否定でしょうが
慣れない稼動記事ご苦労様です
(なかなか良い引きでした)
私も久しぶりに獣王打ちたくなりましたよ
珊瑚 さん
まあ、そういう事ですよね。
負けなければ、次がある訳で。
負けて軍資金ゼロだと、次に負けに行くお金すらない、あらゆる可能性もゼロになる、そんな感じです。
あれ?
この稼働の方が他店舗にダメージを与えるのに効率良いのでは…
でも、スロット楽しんだ様子は伝わりました。
余暇の過ごし方としては悪く無いですよねw
北の養分 さん
ひとつひとつが大きかったので、助かりました。
オスイチ実戦に、乞うご期待!
(ボロ負けの方がおいしい展開?)
本日も楽しく拝読させて頂いております。
綺麗すぎるメシマズ記事でただただ敬服いたします。ミリオンゴッドシリーズをただひたすらに養分打ちする私が恥ずかしくなります。
谷村先生の理論に乗るとさらに恐ろしい金額が楽太郎様の手元に…。
楽太郎様主催の飲めや歌えのオスイチオフ会を期待しております。
一点、指を自画自賛するのはやめてください。
読者何某 さん
「アスファルトの隙間で僕らはかくれんぼ
誰か早く見つけてよ
忘れないで
忘れないよ
一人じゃない」
『この指とまれ!』(1998年:TOKIO)より
ここまでキレイに勝たれるとは!
でも本番はこれからですからねww
谷村打法の結果を楽しみに待ってます!
あんまり勝ちすぎて国税に目をつけられちゃダメですよw
マサ さん
数百枚計数のチケットの積み重ねという展開かと思っていたら、1件1件が大きかったので自分でも意外でした。
今のところ、20日以降時間がとれそうなので、月末から4月初にかけて稼動し、4月中に記事で公開という流れになりそうです。
ホールの状況を知っている方が打つと流石に
一般人よりも勝ち率が高いって事ですね^^;
それはそうと質問なのですが今、先行で新台入れ替えをして
封印したまま打てない状態のホールを見受けられますが
もしかしたら餌巻きとして設定を甘くするかなっておもって
いたんですがよく考えたら逆ですかね?
結構な台数が封印されているってことは稼働台数が低くなり
当然売上も落ちるから逆に設定を下げて利益をとるんじゃない
かなって思ったんですが楽太郎さん的にはどのように考え
ますか?
近所の大型店は撮影イベントと称してガッツリ回収設定に
なっていました。
かっち さん
営業数字の目標が変わっていない以上、少ない台数で従来の台数の時と同じ粗利を残そうと考えれば、必然的に設定配分は落ちますね。
まあ、全ては会社がどの程度の粗利を要求するかにかかっています。
大型店の収録系イベントの特徴としては、いわゆるライター系ではなくガチプロ系の方の来店じゃないと設定に色気は出さない傾向があると見ています。