今回は、私の備忘録的な記事です。
Contents
出ては消えていく機種たち
パチンコにおける「不正」遊技の撤去問題に揺れた2016年が終わり、不穏なままの年明けとなった2017年。
おせち料理を食べていたかと思えば、桜の花が咲いて散って、進学シーズン到来で街に見慣れない若者達が増え、GW期間はおうちでダラダラ過ごし、気付いたら今年も半年が過ぎようとしています。
こういったブログを運営している都合上、日々色んなコメントやメール/TwitterでのDMでお問い合わせを頂くのですが、割と良く聞くお話が「スロットに関しては特に、昔の機種の方が、断然面白かった」というご意見です。
まあ、それはスペックの問題や好みの問題、ホール側の設定配分にも影響を受けるので何とも言えないところではありますが、
「2017年に入って、どんな機種がホールに出て来たんだっけ?」
という事で、ちょっと振り返ってみようかと思った次第です。
メーカーごとに、2017年上半期の一通りの販売状況(販売時期&推定販売台数)をまとめてみましたので、ご覧頂ければと思います。
既に、忘却の彼方に追い遣られてしまった残念な機種も多いかと思います・・・
2017年上半期スロット機一覧
一覧の見方は、
- 販売時期
- 機種名(推定販売台数 概算)
このようになっています。
6月上旬時点で手元にあった情報を元にして作成したため、実際のところと若干数値が上下した場合は、ご容赦願います。
現状では、8月から9月にかけて出て来そうな機種の情報も出回っていますが、今回は2017年上半期という括りであるため、次機種情報があるメーカーに関しても7月までしか記載していません。
<サミー>
1月中旬
エウレカセブンAO(15,000台)
2月上旬
牙狼(20,000台 ※サンセイと共同開発)
2月中旬
宇宙戦艦ヤマト2199(3,000台)
3月下旬
攻殻機動隊2(10,000台)
4月中旬
獣王 王者の覚醒(15,000台)
5月上旬
サクラ大戦熱き血潮に(5,000台)
6月上旬
ツインエンジェルBREAK(12,000台)
7月下旬
エイリヤンエボリューション(予定3,000台)
<平和/オリンピア>
1月上旬
弱虫ペダル(10,000台)
2月上旬
JAWS(5,000台)
3月上旬
ゼクスイグニッション(1,000台)
5月下旬
黒神(1,000台)
7月中旬
ガールフレンド(販売予定台数 不明)
<SANKYO>
3月下旬
みんなで楽シーサー(5,000台)
4月下旬
マクロスフロンティア3(10,000台)
7月上旬
アクエリオンEVOL(予定5,000台)
<ビスティ>
2月中旬
ヱヴァ勝利への願い(10,000台)
4月上旬
機動戦士Zガンダム(5,000台)
<大都>
4月上旬
番長3(40,000台 ※5月上旬に増販あり ※8月上旬にパネル違いで増販あり)
5月上旬
忍魂暁(5,000台)
7月上旬
SHAKEⅢ SIDE-A(予定3,000台)
<北電子>
3月中旬
輪るピングドラム(4,000台)
アイムジャグラーEXアニバーサリーエディション(15,000台)
6月上旬
テイルズオブシンフォニア(5,000台)
6月中旬
スーパーミラクルジャグラー(20,000台)
<ユニバーサル/エレコ/メーシー>
1月下旬
スターオーシャン(3,000台)
3月下旬
ポセイドン(30,000台)
4月下旬
アカギ(3,000台)
6月中旬
ギルティクラウン(予定10,000台)
7月下旬
ラグナロクサーガ(販売予定台数 不明)
<KPE>
2月上旬
G1優駿倶楽部(5,000台 ※9月上旬にパネル違いで増販予定あり)
3月下旬
防空少女ラブキューレ(2,000台)
5月上旬
ラッキーベガス(1,000台)
7月上旬
悪魔城ドラキュラ(予定7,000台)
<エンターライズ>
2016年12月下旬~2017年1月上旬(エリア差あり)
モンスターハンター狂竜戦線(40,000台)
5月下旬
逆転裁判(3,000台)
7月下旬
バイオハザードリベレーションズ(予定10,000台)
<DAXEL>
7月上旬
そらのおとしものフォルテ(予定3,000台)
7月中旬
結城友奈は勇者である(予定3,000台)
<藤商事>
5月上旬
呪怨(3,000台)
6月中旬
リング終焉の刻(予定7,000台)
<三洋>
3月上旬
ビビッドレッド・オペレーション(1,000台)
7月中旬
聖闘士星矢海皇覚醒(予定5,000台)
<ベルコ>
2016年12月下旬~2017年1月上旬(エリア差あり)
ビンゴリゾート(1,000台)
4月中旬
鬼浜爆走紅蓮隊 愛情恋歌編(5,000台)
7月下旬
ワンバー1(予定2,000台)
<NET>
3月上旬
ドリスタせかんど(2,000台)
5月下旬
賞金首2(1,000台)
7月上旬
熊酒場2(予定1,000台)
<オーイズミ>
5月下旬
ラストエグザイル(1,000台)
7月上旬
閃乱カグラ(予定3,000台)
<七匠>
5月上旬
グラップラー刃牙(2,000台)
<バルテック>
6月中旬
ベン・トー(予定1,000台)
<ディライト>
2月上旬
おそ松さん(1,000台)
4月中旬
おそ松くん(2,000台)
<京楽>
5月上旬
水戸黄門(3,000台)
6月上旬
アベンジャーズ(予定2,000台)
6月中旬
サイコパス(予定2,000台)
<ニューギン/EXCITE>
1月中旬
ZETMAN(1,000台)
2月中旬
マジンガーZ(1,000台)
4月上旬
恵比寿マスカッツ(3,000台)
6月中旬
信長の野望(予定2,000台)
<山佐>
1月下旬
ソウルキャリバー(3,000台)
2月下旬
モンキーターンⅢ(15,000台)
4月中旬
キン肉マン夢の超人タッグ編(5,000台)
5月下旬
タイムクロス2(5,000台)
6月中旬
ハイパーリノ(予定5,000台 ※レンタルプランのみ。成約状況不明)
7月下旬
カンフーレディドラゴン(予定4,000台)
<ハイライツ>
1月上旬
シスタークエスト(2,000台)
7月上旬
しすくえ(予定2,000台)
8月下旬
神の左手悪魔の右目(予定3,000台)
・・・以上、
2017年上半期 メーカー別のスロット機種一覧を紹介させて頂きました。
(私自身が存在を忘れていて、記載漏れがあった場合にはご容赦下さい)
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
※コメント欄に不具合発生中。
頑張って復旧を目指しますが、知識不足につき苦戦しております。
いましばらくお待ち下さいm(_)m
「既に、存在を忘れていた機種があったぜ・・・」という方は、そっと押して下さい↓
[記事公開]
2017年6月24日
1000台って、メーカーは元取れてるんでしょうか。1台40万として単純計算で4億の収入。素人目には丸儲けのような気もしますが…
赤字メーカーが続々でてると言うことは、諸経費含めるときっと4億では足りないんでしょうね。ジャグラーとかめっちゃ安そうですけどね。
名無し さん
4,000台目標なのに、800台しか売れなかった、1,200台でした、なんてのは結構あるみたいですね。