こんなもの、要らないとは思っていても、そこは「不正」遊技機の撤去問題の渦中にあるホール。該当機を外すためには、自社にとってより都合が良い条件で、お得な価格プランで買えたりする代替機なども駆使しながら撤去を進めて行かなくてはなりません。
個人的には全部自分で選んだ中古機の方が良いのですが、法人単位でまとまった台数を買っているものに関しては、受け入れない訳にはいきません・・・
そんなこんなで、私が見ているお店にも、ルパンthe ENDと牙狼闇照が少台数ずつではありますがやって来ました。
操作するのが恥ずかしい、ルパン
前作スーパーヒーローのゴーカートのハンドルみたいな装置で、「これを企画したり、GOサインを出した奴の顔が見てみたい」と全国のお店を唖然とさせた平和ですが、読者の皆さんも既にご存知の通り、またやらかしてくれました。

言葉にできない・・・
ショールームで見るのとは、「また違う感情」がホールでは湧いてきます。
いい歳をした大人たちに、これを、このオモチャ鉄砲を握りしめて熱くなれと、そういう事なのでしょう。
操作するのが恥ずかしい装置は、金輪際付けないで頂きたいもの。
いちいち新枠にしてまで機能変更する価値があるとは思えません。
肝心の中身に関しては、一応適当にリニューアルしてあるので最初の内は軽く弾いてみるという打ち手も居るでしょうが、前々作「消されたルパン」のミドル機を設置しているお店であれば、払い出し性能面では適うべくもないため、良稼働させるのは難しいものと推察します。
手抜きの極み、牙狼闇照
今作に関しては、たった一言・・・
せめて、デモ画面くらいはリニューアルしてくれ、と。

言葉にできない・・・
読者の皆さんは、余程時間があるときで構いませんので、ご近所のお店で「牙狼 金色になれ」、と表示される完全に使い回しのデモ画面をご覧頂きたいと思います。
演出面に関してもそうですが、あらゆる面で牙狼金色を忠実に再現していますので、同作が無茶苦茶好きだったという方は遊んでやって下さい。
・・・以上、こんな両機種ではありますが、全店ちゃんと釘調整して朝を迎えた楽太郎でした。
帰宅して、お問い合わせ2件にメール返信、そしてコメント返し完了。
それでは皆さん、お休みなさい。
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
楽太郎と同様に、「あまりに呆れて、言葉にできない・・・」という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
消されたルパンが神台だっただけに
どうしても残念台になってしまいますね。
(平和の社長 タイマー演出考えた人に社長賞あげなさい)
ルパン= のイメージないので
CR次元大介?
ナナベエ さん
タイマーは確かに効果的でしたよね。
あと、テラサーチでしたか?でかい可動役物、あれが完成する時のずっしり感、たまりません。
楽太郎様
こんばんは、お疲れ様です。
こちらも今週はルパンと闇照が導入されます。
ルパンが意外に多い感じでしょうか。
いよいよ、MAX撤去に向けてのカウントダウンが
始まりますが、ホールによって対応がまちまちのようです。
パチスロを増台して北斗修羅で1シマ構成したホール、
沖海4を大量に導入したホールがあったかと思えば、
海ジャパンが2シマあったのに沖海4に入れ替えたのは1シマのみのホール、
店を休んでレイアウト変更をしているホール、
・・・・・などなどです。
MAX台の受け皿をどこに求めるのか、
ホールによって考え方が少し違うようですね。
残るは慶次と戦国乙女あたりの人気どころが
入って2016年は終了でしょうか。
海の王様 さん
「MAX台の受け皿をどこに求めるのか、
ホールによって考え方が少し違う」
7月くらいから傾向が出てきたと私としては思っています。
可哀そうなのは、店長さんとしては「確率1/319機で、まともな営業数字を作れる機種はしばらくは出て来ない」と現場分析していても、法人単位での買い物で不要な新台をどんどん設置させられたり、エリアマネジャーなどの裁量が強すぎてそこで入替機種が決まってしまうようなホール企業の場合ですかね。
チェーン店舗ほど売上のダウン幅を最小限に抑えようと躍起になる傾向があるので、旧MAX機の後釜は1/319機、という感じでどんどん導入して早期に稼動を飛ばしてしまうという悲惨な場面も多いように見受けられます。
中古でも結構使える機種があったり、ライトミドル機でもまともな営業数字になる機種はあるんですけどね。
ご愁・・お疲れ様です(‘◇’)ゞ
文面の端々から、楽太郎さんの怒りとも諦めともとれるような負の感情が漏れ出ていますね(笑)。
ホールの人間にしてみたら笑い事じゃないんでしょうが。(;^_^A
テツ さん
いきなり抜きに行くのは危険すぎるので、どちらも千円18.75~19.25回水準で開店してみましたが、現状まあ当たらない、連チャンしない。
さっき覗きに行ったら、お客さん方は泥のような表情で弾いていました・・・
牙狼は金色そのままなんですね〜笑
個人的に金色はちょいちょい打って通算3000回転で当たり0なので触りたくありません…
シビ さん
デモ画面、じっくりご覧下さい。
ちなみに、QRコード読み取り画面みたいなのも表示されるかと思いますが、そこでも堂々と
「それでは牙狼金色になれ をお楽しみ下さい」みたいな感じの文面が表示されます。
スロットのビッグドリームの様に取り敢えず後から付けた名前なんですねw
空き台が有ったらデモ画面注視してみます。
魔戒のリユースも同じ感じになりそうで変な意味で楽しみです笑
シビ さん
そうか、魔戒もありましたね。
完全に存在を忘れていました。。。
また「忠実に再現」だったら唖然茫然ですね
今回のルパンや、花の慶次などの65%ループ+時短100タイプの台がウケなかったら非常にマズイ気がします。新内規ではこれ以上のスペックのものは正攻法では作れないので…
CR戦国恋姫のような規制をうまくかわして作ったものが意外に流行ったりしたりして…笑
万が一継続率を問題視して旧内規のミドルも全て入れ替えなどという事態になったらそれは地獄絵図ですね
貞子 さん
例えば、2~3年経っても今目の前にあるような旧内規ミドル機種(高継続)が「みなし機」としてかなりのシェアを誇っていた場合は、行政としては「遊びやすい遊技機の開発を旗印にして新基準機(ヘソ賞球4個以上&継続率65%など)にしたはずのに、なんでいまだに古い機種が居座ってるの?依存症/のめり込み問題は依然深刻だよ?」みたいな行政講話が出たりすれば、じゃあ期限を設けて撤去しようという流れになる可能性もゼロではないですよね。
お疲れ様です。
ルパンは台パンされてピストルが壊されないか心配です。
単発割合が少ないからスペック的にはましかな。
ガロはTSAが悪すぎるw
1個返し良くてBA80位?、ガロはSAが良かったかな。
ロングSTで削るのは時代じゃない…、と個人的には思います。
北の養分 さん
確変ベースは、お店によっては75%水準のところもあるかと思います。
連チャン率が低いロングST機で、削られながら右打ち消化は拷問ですよね。。。
楽太郎様
こんばんは、返信ありがとうございます。
新台導入に際して店長の裁量が与えられている
ケースは少ないようですね。
本社はまとめ買いして、後は各ホールに割り当てて
店長の尻を叩き続けるといった構図でしょうか。
GAROは、この後にBEAST OF GOLDと炎の刻印という
2つの319バージョンが控えているようですね。
闇を照らす者は、一体何だったのでしょう。
分かりづらい・・・ですね。
各メーカーとも319にこだわる必要は
全くないと思っていますが、
パチンコはこれからどうなるのか、
大きな不安と小さな期待を持って
付き合うことにします。
海の王様 さん
新台導入に関して、私は社内のキャリア的にというか立場的に意見が通りやすいので結構自由にやっていますが、たしかに一方的に決まってしまうホール企業も多いようですね。
もうそろそろ、経営者層も業況をしっかりと見つめて、旧来的な粗利益感覚ではなく現実的な粗利目標に設定し直さないと、常連客もお店を預かる店長の精神力も持ちません。
ご指摘の通り、これは私もブログ内で何度も主張していますが、確率1/319機への執着は危険だと思います。
旧MAX機(1/399)と比べれば初当たり確率的には軽くても、継続率の比較上は分が悪い訳ですから、そんなスペック機を打ち続ければどうなるか?
打ち手のお財布が持たない、誰でも分かることですよね。
でも、一部メーカーやホール経営者層は、それが分からない。
1/319機=新基準MAX機、みたいなジャンル分けをしているホール企業もあるようですし。。。
ルパンの新台が近所に入ったので見てきました。
実物を見ると恥ずかしいことこの上ないものですねw
露天のおもちゃみたいなギミックが搭載されて、機械代が上げられているような…。
結局は、ボタンプッシュと変わらん訳ですからねぇ。
優しくレバーON さん
結局はボタンPUSHと変わらない・・・気付いてしまいましたか!
営業マンは私のところに資料を持って来た時に、「すみません、拳銃を、付けてしまいました・・・」とボソボソと話していました。
そう、営業マンも、恥ずかしいのです。。。
いつも返信ありがとうございます。
チョロっとルパン触って来ましたが相変わらず五月蝿いだけで何が熱いのか…といった感想です。
各社色々ボタンやらレバーやら頑張っていますが、肝心の上皿・下皿へのアクセスがし難い台枠だらけでウンザリしますね。
快適空間なんて謳ってるホールでも肝心の遊技機でイライラする事が多々あります笑
シビ さん
私も、近所のお店で3千円弾いてきましたが、席を立つ時に肘がぶつかって痛かったです。
まだ押すと痛むので、長引くようなら営業マンに文句を言おうと思います。
「これが、訴訟社会アメリカなら、億単位の請求が来るぞ!」と。。。
ルパンのトリガー、まじではずかしいですよねw中が後ろにそる瞬間、「何やってんだおれ。。。」ってなった今日です。
フルタル さん
記事では散々文句を言ったくせに、今日私は他店で両手でしっかり握りしめてきましたm(_)m