ここ2週間は、納品されたパチンコ中古機の釘の状態が非常に悪く、悶絶していた楽太郎であります。
今週の判定
4円P | 20円S | |
9(日) | 💀 | 💀 |
10(月) | × | – |
11(火) | × | - ※お店によりゾロ目営業で強め |
12(水) | × | – |
13(木) | × | – |
14(金) | × | – |
15(土) | 💀 | – |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
先週までにお話ししていた通り、サブ扱いの新機種がどんどん出て来る状況で、それに1~2ヶ月単位でBIGタイトル機が絡んで来たり、中古機の導入も多い状況が継続している訳ですから、島/コーナーの新陳代謝は高めの夏になりそうな気配です。
春先以降のBIGタイトル機は現状では北斗7と仕事人とリングで、15~20台規模で設置しているというお店も多いでしょうが、真夏の注目は言うまでも無く牙狼翔です。
この導入時期が7月最終週から8月初旬であり、先週までに、ほぼどのホール企業がどれだけ購入し、系列店舗に何台割り振るか等が決まっているため、気が早いホール企業だと「系列全店で300台導入決定!」みたいな宣伝広告物、店内外での案内が始まっている事かと思います。
読者の皆さんは、BIGタイトル機登場時の機種配置、移設のパターンは大体は頭に入っているかと思いますので、牙狼翔の登場によって
- サブ機種のどれが残りそうか
- メイン島に新台が入った時、甘めの調整になるのはどの機種か
- 牙狼クラスの新作導入にあたって、甘めの調整で使うお店か否か
こういった事を是非考えながら過ごして頂きたいと思います。
旬の新台を売上/粗利担当にして、設置台数が多めの定番機種=海系や北斗系などを甘めにするというのがセオリーですから、そういったパターンで臨むお店なのか?
それとも、サブ扱いの機種でも、準新台として稼動がダレてくる時期になれば多少は甘めに使うお店なのか?
こういった「お店側の意図」を考えながらの遊技であれば、貴重な夏季賞与やお給料を無駄に散らすのではなく、1日でも多くホールに足を運ぶ事ができたり、良い精神状態でパチンコに接する事が出来るようになります。
利益追求集団であるホール企業/お店は、ボーナス商戦として会社員のお父さん方のお財布を狙っている訳ですから、それに対してしっかりと自己防衛しながら遊んで頂きたいと思います。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・CR中川翔子 ・CR渡る世間は鬼ばかり など
<スロット>
パチンコと同様に、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
スロットに関しては、営業現場ではサブ扱いの機種がちょこちょこ出て来ているくらいで、大局に影響するような動きはありません。
ですが、店長、統括店長、営業部長クラスとなると、考える事が非常に多い7月を過ごしています。
それは何故かと言えば、スペックの変わり目である秋口を睨んで(10月1日より5.5号機⇒5.9号機へ)、この夏は非常に多くの最新台が出て来る事が決まっているからです。
これを、「今しか売れない機種は、出来が悪かろうが売れるだけ売ってしまえ」、というメーカー/販社(フィールズ)の意図として、大部分を無視するのか?
それとも、今後の機歴/抱き合わせも意識して適当に付き合ったり、2018年2月の法改正を考慮して(6号機時代への移行)少台数であっても多機種構成で買っておくのか?
こういった事です。
流石にホール側は、どんな最新台でも出て来れば買う、という状況ではないため、かなり吟味して導入機種を選定する訳ですが、メーカー側もこういった事情を読んで動いています。
- パチンコの話題作であるCRまどかマギカと仮面ライダーBLACK
- スロットの話題作である北斗新伝説と複数のスロット新機種やCR攻殻機動隊など
こういった具合に、強く「関連付けて」売る気配があるからです。
前述のように、非常に多くの新機種が名乗りを上げる時期がやって来る訳ですが、先ほどパチンコの見通しでもお話しした通り、打ち手の皆さんは行きつけのお店がどの機種に力=良設定を入れて、どの機種は捨て置くのか?
こういった事を考えながら、機種構成やホール状況を眺めて頂けたらと思います。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・エイリヤンエボリューション など
<直近の機種評価&調整/設定配分評価>
さて、毎週恒例で、
- 最近1ヶ月くらいで出てきた新機種に対する読者の皆さんからの評価
- このメーカーの開発販売状況について、一言もの申したい!
- ご近所のお店の釘調整/設定配分状況
- 期待して出掛けた他エリアのお店のイベント状況はこんな感じだった
こういった、業界絡みの直近の状況などについて、色々と呼び掛けてさせて頂いております。
それぞれについて、何か思うところがある方は、お気軽にコメントをお寄せ頂くとありがたいです。
※コメントに対しては、原則として必ずお返事しております
※読者の皆さん同士での遣り取りには、なるべくお邪魔しないようにしていますが、あまりにもヒートアップした場合などは「お、落ち着いて下され~」と仲介させて頂く場合もございます
今週のお題は↓
「7月7日、ご近所のお店は格好付けた営業でしたか!?」
以上、「今週の見通し」は、これくらいにしておこうかと思います。
「7月7日、ボロ負けした」、「抽選入場だったが、その番号を見た時点で戦意喪失した」・・・という方は、そっと押して下さい↓
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になったぜ!」、という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
にほんブログ村
[記事公開]
2017年7月9日