先週にかけて、プライベート実戦では大きく勝って、既に全部使って、お金の出入りが激しい1週間でした・・・なんて骨体(茶魔語)。
今週の判定
4円P | 20円S | |
2(日) | 💀 | 💀 |
3(月) | × | – |
4(火) | × | – |
5(水) | × | – |
6(木) | × | – |
7(金) | × | - ※強いゾロ目=お店により「○」 |
8(土) | 💀 | – |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
パチンコのホール側の状況に関しては、大きな売上を得る事に関しては、リングの先行導入分に手を付けたお店であればそれが機能していると言えます。
また、言い方を変えれば、これに手を付けるお店はメインを張れそうな機種なら取り敢えず買っておけ、といった具合に、適当に名の通った機種なら導入意欲が高いお店と言えるので、
一定数の稼動を得られている機種/コーナーは、北斗無双、沖縄4、北斗7、仕事人、リング
このような顔ぶれであり、それに7月最終週から8月初旬にかけて出て来る牙狼翔、8月20日以降に出て来るまどかマギカが加わって来るため、営業数字作りは2016年よりは劇的に改善しており上向く見通しを立てているお店もあるでしょう。
では、お店目線では少し楽になった営業の見通しが、打ち手側に実感してもらえるくらいに釘の方に表れてくるかと言えば、それには今週はまだ少し気が早いのかな、と思います。
世の中的には、7月20日前後にかけて夏季賞与時期であり、お店側はボーナス商戦と捉えて頂けそうなお金は頂きに行くのがセオリーです。
なので、直近ではそこまでお得感がある調整具合の台にありつける期待は持てないものと推察します。
今週の主な新台(地域差あり)↓
CR海物語IN沖縄4桜ver.(1/319&1/199) ・CRリング終焉の刻 ・CRシティーハンター(1/99) など
<スロット>
パチンコと同様に、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
スロットの状況に関しては、さすがに番長の神通力は切れているので、ホールの地力がそのまま稼動に表れていると言えます。
つまり、新しめの機種で集客するというよりは、既存の機種の運用の仕方にいかに信用があるかで基本稼動が決まっているという状況です。
150~200台規模のお店を例にとれば、ジャグラー系4~5機種で30~50台規模、旧基準AT機が30~50台規模(設置比率30%前後)でしょうから、ここは過去に余程マズい営業をしていない限りは、特にサラリーマンタイムである夜時間帯は適当には稼動させられます。
では、プラスαの稼動を新基準機で作れているかについては、言うまでもなく良設定使用実績の有無によって大差が出ています。
特に、サミー系の機種を好むお店であれば設定1の放置だとまず打ってもらえない、売上不足、良設定を使う余裕がない、稼動低下、という悪循環に陥るため、やはり偶数設定挙動が日常的に出るお店という認知を得るために基本設定を2にして要所で456を使用しての営業が求められます。
パチンコよりも打ち手の査定眼が厳しいスロットシーンですから、この事を理解しているお店かどうかが、素直にそのお店の稼動に表れやすいと言えます。
もちろん、1年以上先も見据えた場合は営業数字作りの軸をジャグラー系に置く必要もある訳ですから、ジャグラー系で抜くという手法のお店は現状を理解しておらず将来性もゼロと判断されても仕方がないと言えそうです。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・悪魔城ドラキュラ ・そらのおとしもの ・閃乱カグラ ・アクエリオンEVOL ・SHAKE SIDE-A ・熊酒場2 ・しすくえパラダイス など
<直近の機種評価&調整/設定配分評価>
さて、毎週恒例で、
- 最近1ヶ月くらいで出てきた新機種に対する読者の皆さんからの評価
- このメーカーの開発販売状況について、一言もの申したい!
- ご近所のお店の釘調整/設定配分状況
- 期待して出掛けた他エリアのお店のイベント状況はこんな感じだった
こういった、業界絡みの直近の状況などについて、色々と呼び掛けてさせて頂いております。
それぞれについて、何か思うところがある方は、お気軽にコメントをお寄せ頂くとありがたいです。
※コメントに対しては、原則として必ずお返事しております
※読者の皆さん同士での遣り取りには、なるべくお邪魔しないようにしていますが、あまりにもヒートアップした場合などは「お、落ち着いて下され~」と仲介させて頂く場合もございます
今週のお題は↓
海の新作「桜ver.」、早速打ちますか!?
以上、「今週の見通し」は、これくらいにしておこうかと思います。
「海なんかどうでもいい。俺は牙狼翔待ちだから、そっちを早く打ちたい」・・・という方は、そっと押して下さい↓
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になったぜ!」、という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
にほんブログ村
[記事公開]
2017年7月3日
お疲れ様です。
なんだか6号機騒ぎが大きくなっていますね?
「何も決まっていない」はずなのに(笑い)
こういうデマ話は誰が流しているんでしょうか?
このデマで得する人間はだれなんでしょうか?
ishiken1018 さん
TwitterのDMでもお問い合わせが来ていて、「ブログとかTwitterの場は業界人ぶっている奴ばかりで、本当の情報を持っているのは自分だけ」みたいな事を仰っている人気ブロガーさんが居て発信しているようですね。
>7(金) × - ※強いゾロ目=お店により「○」
6月6日のゾロ目の日は、自分の地元のゴミみたいなパチ屋は全く設定入ってませんでしたね
秋葉原の某店とか、昔からそういう日にはちゃんと高設定入れる店には大勢客が並ぶみたいですね
だから7月7日の日も自分は地元のパチ屋には全く1ミリも期待せず、朝から普通に仕事行きます
(というかライター来店イベでも出さず、ゾロ目の日も出さず、その他の告知系の日でも出さず、
一生出さない糞ボッタ店って存在価値あるのかなとも)
にゃんぱすー さん
イベント等に左右されず、マイペースであくまでも遊び、余暇としてパチ屋と付き合うというのはうまいやり方ですね。
ストレスを感じにくいように努める事が肝要です。
将来的にジャグラーが主軸になる時が来るんですかね??σ(^_^;)
ジャグラーは全然好きじゃないんで出来ればハナビなどに良設定を使って頂きたい!!(>人<;)
にょんたこす さん
ハナビなら56を使っても良いでしょうね。
ゲッターマウス、クランキーあたりだと、例えばバラエティーに1台しかない場合は1~2回設定6を使うと1か月分の粗利が吹っ飛ぶので、及び腰という店長さんが多いかと思います。
特にクランキーは、設定1の放置でも台粗利700円前後=月間粗利20,000円前後くらいしか残らない事もある機種なので。。。
ふと思ったのですが、❤の日って存在するんですかね・・・?
シュウジ さん
あなたの、その美しい心の中に存在しています。
マイホAリングは先行導入から三日間は19~22程度回ってた。以降16~19くらいかな。
トータルで通常3000回転位しか回してないけど
自分は今回のリング結構好き
マイホB沖海4桜ライト導入初日16~18位
マイホAは界隈では名前の知られてる人の店ですけど、アマデジはアイマリンとクイーン以外は厳しいですね
仕事人の釘開かないかなーまだ早いかな
たろう さん
仕事人は、稼動30,000個以上、台粗利4,000円前後で安定感を持って運用出来ているお店であれば夏場までには機械代を作り切る目途が立っていると思います。
なので、8月に入ってからお盆前に格好を付けたいと考えるお店なら、甘めにしてくれる可能性はあると思います。
こないだ警察庁の方で組合あたりとの話し合いがもたれたなんて話ですが
どうなんですか?
どうなんですかってのはもちろんスペック案とか大雑把でも出てるんですかってことですけど
機械割上限が下がるのは間違いないとは思うんですが
あげぽよ さん
コメント返しよりも先に、全日遊連からの正式なアナウンスとそれに関する記事を公開してしまいましたね。
後手後手ですみませんが、まあ、現状としてはあんな感じです。