ヱヴァを大量に先行導入したお店は、やはり、というか、稼動も売上も期待していた程ではなく、先行きに不安を抱えている事かと思います。
4円P | 20円S | |
11(日) | 💀 | – |
12(月) | × | × |
13(火) | × | × |
14(水) | × | × |
15(木) | × | × |
16(金) | × | – |
17(土) | 💀 | – |
♥:有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
○:遊べそうな日
-:全体的に、普通の日。
(或いは、お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日)
×:特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
💀:全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
冒頭でも触れたとおり、ヱヴァの初動は先行導入の割には大したことが無く、結果的には販社であるフィールズに踊らされただけの1週間といったところでしょうか。
先行導入のために30~40台級の台数を抱えているお店が多く、まあ今は冬季賞与商戦なので、新しいもの好きな会社員層の受け皿とはなるでしょうが、では12月末から1月末にかけてしっかり動いてくれるかと言えば、可能性は薄いかと思います。
ヱヴァは、「使徒、再び」くらいまでは営業貢献度が高い優良コンテンツ機でしたが、それはもう6~7年前の話です。
同コンテンツ機に途中参加した若い世代の打ち手に対して、出始めの頃のように原作で勉強して打とうと思わせるほどの魅力は(他のアニメ/ゲーム系コンテンツと比較して)もはや無く、文字通りオワコンであることが本作で露見したと言えるでしょう。
ではなぜ、本作が売れたのかと言えば、2016年は「不正」遊技機の撤去問題があり、手持ちの対象機種を12月末までに外さなければならない、全て中古でまかなうにしても売上不足になるので、やはり新台に頼らざるを得ないというホール側の追い詰められた状況がそうさせたと言えます。
それに付け込んで来たのが、フィールズという事です。
私見では、今後のヱヴァ系は確率1/100~1/200近辺のスペックで大幅に造り変えない事にはホールから買ってもらえず、従来のように販売台数40,000~60,000台という数字を叩き出すのは困難なものになると推察します。
確率1/319且つ継続65%というスペックに載せても、稼動しないコンテンツであるという事です。
営業面での見通し的な事に関しては、最近の記事で再三、冬季賞与商戦期間の傾向として解説しておりますので、今回は割愛させて頂こうかと思います。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
<スロット>
パチンコと同様に、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
パチンコが、大体どのお店も「この釘調整じゃ、打てね~」という状況であるのに比べれば、スロットの方はお店によってはある程度普段通りのイベントスケジュールで臨み、設定配分に関してもちょっと弱いかな程度で済んでいるものと推察します。
バジリスク3の動き方に関しては、かなりバラつきがあるようで、設置が10台前後までであればしっかりと稼動して、それなりに差枚数も出ていて見栄えするというお店も多いようです。
稼動さえ伴えば(IN枚数15,000枚以上の水準)、低設定でも勝手に適当な出方をし、またそれが遊技客の着席を促してほぼ出率設計値に収まるような動きをしますが、基本稼動が低いお店では(IN枚数8,000枚以下)かなり暴れていて、設定1の放置でも薄利の場面も多いという話を、付き合いがある販社さんから聞きました。
適当に稼動し、まともな設定も使えているお店では、連日BB(ART)80回級の回数が頻繁にデータランプに残り、年明けまでそれなりに仕事をしてくれそうな気配は十分にあるでしょうが、基本稼動が低いお店ではBB(ART)回数欄は20回水準の台ばかりであり、先行きに不安を抱えている店長さんも多いものと推察します。
営業面での見通しに関しては、パチンコと同様に、最近公開した記事で再三にわたり、冬季賞与商戦期間の注意点という事で触れていますので、今回は割愛させて頂きます。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・涼宮ハルヒの憂鬱 など
以上、今週の見通し解説は、これくらいにしておこうかと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
「毎年この時期は厳しいけど、今年は特に打てる台が見当たらない!」、という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
この時期はサイフがあったかいから分かっていても打ってしまうんですよね。(前記事のコメントにもありました)
ほどほどにバジ絆かギアス打ちますw
ナナベエ さん
好きな機種を打つ、ほどほどで収まれば良いですが・・・
吉報をお待ちしますm(_)m
エヴァは映画の新作が出ればワンチャンありそうですが、いっこうに出る気配がありませんからねぇ。正直コンテンツとしてはもう、煮込んだ後のダシガラみたいなもんだし。
エヴァ、牙狼、北斗等々。知らない世代が打ち、原作を知り人気が出て、更にパチマネーが入りより良い作品ができる。こんな良い意味での相乗効果はもう無さそうなのが悲しい。
ゴンザレス さん
ヱヴァは、眼鏡眼鏡~の娘っ子、なぜかカヲル君が味方、アスカの眼帯、次世代っぽい若者たち、私としてはなんのこっちゃ事情が分かりません。