2016年最後の記事を公開したと思ったら、あっという間に新年明けましておめでとうございますm(_)m
4円P | 20円S | |
1(日) | 💀 | – |
2(月) | 💀 | 💀 |
3(火) | 💀 | 💀 |
4(水) | 💀 | × |
5(木) | 💀 | × |
6(金) | 💀 | – |
7(土) | 💀 | – |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」全体的に、普通の日(或いは、お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日)
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
年始の状況は、12月のパチンコの状況を引き摺ったままのスタートになります。
すなわち、
- 手持ちの新台が多く、機械代負担が大きい状況
- 新台を売上/粗利担当にして、定番機種を甘くするだけの余裕はない
こんな感じです。
日程的にも、三が日明けで4(水)、5(木)、6(金)と続くが、その後は成人の日である1/9(祝月)まで連休なので、時間を持て余してフラリと来店する客層からは手堅く抜いてスタートダッシュを決めたいという心理状態の店長さんが多くなります。
では、どの水準の釘調整になるかと言えば、エリア差や新台の保有台数にもよりますが、先日公開した記事でも触れた通り、旧MAX機の客層なり売上/粗利を、そのまま確率1/319且つ65%継続のスペック機にスライドさせようと考えているようなお店での遊技には、注意が必要です。
こういったお店が、手堅く抜こうと考えた場合には、初当たり確率が甘く動いて、確変継続が上撥ねしても利益が残るような極めて無難な水準での調整になるので、最悪の場合はそのお店の交換玉数における千円ボーダー数値よりも、8回転前後落とした数値での営業になる可能性が高いです。
釘は、ある程度は見ればお店のやる気が窺い知れるので、いくら時間に余裕があるからと言って、長時間パチ屋で過ごすというのは、私としてはお勧めできるものではありません。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
<スロット>
パチンコと同様に、しっかりとした収益を狙うお店がほとんどです。
スロットの状況は、パチンコほどは悪くはなく、
- 一定数以上のジャグラー系を保有している
- 売り上げにアクセントが付く営業日を持っている(旧イベント日や6や7が付く日、ゾロ目など)
- 新基準機の機種選択、保有台数で大コケしていない
このようなお店であれば、正月とは言え、普段よりはパワーダウンはするものの、ある程度は格好を付けた営業を心掛けてくれるお店は多いものと推察します。
向こう1~2ヶ月先を見ても、適当な新台のリリース予定はあり、200台規模くらいのスロットコーナーのお店であれば、これらを随時3~5台程度導入して行く事でその都度売上/粗利担当を順繰りして行く事が可能です。
なので、例えば導入したモンハン狂竜戦線、エウレカAO、モンキーターン、JAWSといった機種が、「ある程度、付き合いが長くなりそうだな」と判断されれば、それ以降導入した新台で抜いて、導入後1~2ヶ月経過して準新台扱いになったこれらの機種に、まともな設定が使われる可能性は十分にあると言えます。
危ないのは、いくら話題作とは言え、自店のスロットコーナーのシェアの10%超の水準のまとまった台数を抱えて、その機種が大コケしてしまった場合です。
エウレカAOを20台、とかですね。
もちろん、どの機種であっても、いざ導入してみたら芳しくない前評判を覆して大HIT作になる、という可能性はゼロではありませんが、現状では特定の機種に過度なパワーを掛けるリスクは非常に大きいので、そういったお店での設定狙いには注意が必要かと思います。
嫌な表現になってしまいますが、「養分稼動」によってしっかりと打ち込んでもらって、そこが売上/粗利担当として機能して、他に延命したい機種、自店の定番機種に良設定を使用するというサイクルが重要で、これが無茶な新台入替で途切れてしまったお店は、立て直すのに2~3ヶ月以上は要するものと推察します。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
以上、今週の見通し解説は、これくらいにしておこうかと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
「今週は寝て過ごすぜ!」、という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
あけましておめでとうございます!
今年も魅力的な記事を期待しています!
今週の見通し的には、7のつく日に力を入れている某業界最大手の1月7日には少し期待していいのでしょうか?笑
もちろん店の状況によると思いますが、私が行こうと思っているのは某都道府県◯半の本店を謳っている店舗なので、新年一発目の特定日は旗艦店としての役割も意識して出すとちょっと期待しているのですがどう思いますか?笑
貞子 さん
明けましておめでとうございます。
新年早々のコメントありがとうございます。
さて、実質的な旗艦店舗であれぱ、ある程度格好を付けない訳にはいかないでしょうね。
ただし、パチンコは釘を開けなくてもある程度勝手に集客できると踏んで、そこまでプラス調整しないんじゃないかと思いますね。。。
あけましておめでとうございます。
昨年は楽太郎さんのブログで色々勉強させていただきました。
大昔から盆、正月は打つもんやない、と言われていますが「新年の運試し」で行く人は多いですね。「正月やから、1月1日やから何か」を期待したりして…
知人の店長が「1月1日?!そんなんオール1に決まっとるやんw」と言っていたので「まぁ、そんなもんよなぁ〰」と納得&理解している(つもり)なんですが。
2017年も楽太郎さんのブログで楽しみ、勉強させていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
優しくレバーON さん
その秀逸なHNにハッとさせて頂いてから早くも数ヶ月、今年も宜しくお願い致しますm(_)m
私自身も、コメント欄での遣り取りを通じて日々勉強させて頂いており、ブログ運営は本当に有意義なものだと実感しております。
今年の年始は、見方によっては成人の日まで・・・長いですね。
あけましておめでとうございます。今年もぜひ業界に一石投じるような記事をお願いします(笑)
・・・Pworldだと撤去対象がまだ残ってますね。一パチに移動とかも。
ゴンザレス さん
交流がある『PSブログ-ぱちんこ店雑感-』のオレンジさんの調べによると、こんな感じらしいですね・・・
2017年1月1日12時 時点の未撤去店舗数(主要機種別)
少しずつ更新しているのか、今日一日でだんだん減ってきましたね。きっと多分入れ替えは終わっているんですね、ほぼ。
ゴンザレス さん
更新忘れとか、その程度なら今日明日で対応してくれれば良いですが、「反抗して敢えて残した」系のお店があると大変です。。。
あけましておめでとうございます。
やはり年末年始は辛めの調整ですね〜。
中間位ありそうなシェイクで何とかプラスで打ち初めして来ました笑
今年も色んな話題を楽しみにしておりますm(_ _)m
シビ さん
あけましておめでとうございますm(_)m
出だしが良いと気分も良いですよね。
私も近隣店調査で昼過ぎからぶらぶらし、ついでにまどマギ2を打ったら、いきなりキュウべえチャレンジ成功して裏クエストに入って1,600枚流せました。
あけましておめでとうございます。
昨年はご多用のところ、コメントばかりして申し訳ありませんでした(笑)
今年も楽太郎さんの記事で勉強したいので、よろしくお願いします。
12月末は、近所にグランドオープンした某リーディングカンパニーのジャグラーで3700枚勝った為、良い打ち納めができました。
今年は7日に打ち始める予定です。
飛鳥 さん
今年も、どうぞ宜しくお願いしますm(_)m
(コメントもどんどんお願いします!)
7(土)は、やろうと思えば結構まともな設定を使える日程ですが、「パチンコのショート分を、スロットで補填しよう」という意識が強くなった場合には、注意が必要といったところかと思います。
ただ、ジャグラー系をベッタリ落とすという選択肢は、余程懐具合が悪いお店でもない限りは無いので、いくらなんでも全部1なんて事はないでしょうね。