晩酌した後、ダラダラとネットサーフィンをしていた楽太郎。ニュースを見るに、今日も日本は平和です。しかし・・・
こんなニュースを発見
福岡県警西署は25日、小児切符でJR列車に乗ろうとしたとして、電子計算機使用詐欺未遂の疑いで福岡市西区内浜、無職の男(31)を現行犯逮捕した。「節約したかった」と話しているという。
署によると、容疑者はJR今宿駅(西区)の自動改札機を通過した際に男性駅員(25)から呼び止められた。この駅の改札機では小児切符を使った場合、マークが点滅する仕組みになっていた。
逮捕容疑は25日午後0時14分ごろ、100円の小児切符で今宿駅の改札を通過し、大人運賃210円との差額110円を不法に得ようとした疑い。
芸能社会 – SANSPO.COMより
問題
既にこのニュースをご存知の方は、ニヤニヤしながらご覧下さい。
では、まだご覧になっていないという方に、問題です。
このニュース文面には、末尾のところが一文抜けています。
さて、それは下記のうち、どれでしょうか?
①男は容疑を認め、反省しているという。
②男はこれ以外にも、常習的に同様の不正を行っていた疑い。
③パチンコをして自宅に帰る途中だった。
答え
③パチンコをして自宅に帰る途中だった。
・・・とうとう、ここまで来たか、といった感じです。
事件性があるもので、パチ屋店員であるとか、負けた腹いせにやったと容疑を認めている、とか、そういうものなら頻繁に見かけます。
しかし、さすがにこのニュースの内容は、話題性重視のために敢えて書いたとか、相当なバイアスがかかっているのではないでしょうか?
偏向報道?
- 無職31歳
- 節約したい
ここまでなら、人物の属性や犯行理由なので記事になるのは分かります。
しかし、どこに行った帰りなのかに関しては、敢えてパチ屋と記載するのには報道上の何かしらの意図を感じてなりません。
これが、スペースワールドで1万5千円使った帰りとか、マリンワールド海の中道でお土産も含めて2万円使った帰りとかであれば、特に記載される事もないのかな、と思います。
しかし、パチ屋の帰りとなれば、これは書いておけ!
いいや、それだけでなく、タイトルもパチ屋帰りだと明記しておこう、と。
※「負けた」とは書いていないのも、チェックポイントです。
そういう訳で、この記事のタイトルは、こうなっています↓
『パチンコ帰りの31歳が小児切符で乗車を試みて逮捕「節約したかった」』
色々と思うところはありますが、とりあえず私が謝っておきます。
パチ屋が存在していて、すみませんでしたm(_)m
<追伸>
業界内の知人の皆には、「サンスポはパチ屋が嫌いだから、サンスポ主催のイベントは買わないようにしようぜ~」と伝えておきます。
・・・これって、営業妨害になるのでしょうか?
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「いや、この運賃詐欺未遂の件、パチ屋が悪いだろ!」、という方は、そっと押して下さい。
にほんブログ村
[記事情報]
2017年2月25日公開
この手の報道なんてこんなもんですて。
モハメド・アリが亡くなった時は「アリよさらば」でしたからね~
熊酒場 さん
あ、それ私も見ましたね。
面白いと思って狙ってやった感が、少しはあると思います。
まず言いたいのは、「210円で行ける距離なら歩けよっ!」。
そもそもこの歳でこれは、いくら何でも短絡的ですよね。
やっぱりこの手の報道は「パチンコやっている奴は短絡的な犯行に手を染めやすい」といった感じで誘導したいんですかね?今のご時世、こんな風に書いた方が目を引くのも事実なんでしょうが……。
広告規制で昔のように大々的にやれなくなって、メディアへの影響力が無くなったことの表れなんでしょうかね。
テツ さん
場合によっては、パチンコ業界はサンドバッグの如く叩かれますからね。
でも、本当に、今の業界の姿を見て、古い世代の業界人はどう思っているんでしょうね。
自分たちがやってきた事で、次世代がしんどい思いをしている。
これを何とも思わないのであれば、真の恥知らずだと思います。
偏向報道でも何でもなく、「そっちの方が悲壮感がでるから」「記事として見栄え?が良い」くらいにしか考えてませんよ多分。
過激にしてナンボ、話題になってナンボ。信条もなく影響も考えず、恥を知らず人の迷惑を省みず、あるのはただただ売上のみ。
何処かの業界に似ていますが、結局はどこの業界も同じなんでしょうね。
ゴンザレス さん
まあ、両者を比べた時に、やはりパチ屋の方が程度が低いでしょうね。
大衆誌/ゴシップ誌/コピペのwebニュースですら、報道の端くれといえる訳で。
例えば、ソープやピンサロ帰りならストレートに書いたでしょうか?
「風俗店から帰る途中」等表現をぼかすと思います。
もし、実名報道なら尚更ですよね。
不法行為は良くないですが、キセル行為だと読み手の印象は弱いから、無職の男で書くならプラスアルファの何か(パチ屋帰り)メシウマ部分は必要と判断したのかと…
ただ、そこで働く人やお客様に対するマイナス印象を与える可能性の配慮は必要だと考えます。
北の養分 さん
今はパチンコ業界はサンドバッグ状態ですからね。
それこそ、軽く弁護でもしようものなら、大やけど。
近寄らないが吉みたいな風潮になっていますね・・・
この程度で逮捕されるのが驚きです。
改札に立ってる駅員も不正乗車を目撃しても、見て見ぬふりして呼び止めたりしないのがほとんどです。
普通は3倍割り増し運賃払えばそれで済む話と思いますが
所持金0円で払えなかったから逮捕されたんでしょうか?
プレッシャー星人 さん
本当にお金が無かったんでしょうかね?
以前から目を付けられていたとか。。。
或いは、駅長が猫で、「あいつ、いつもヤニくさくてムカつくニャ。絶対パチンカスニャ。この機会に警察に突き出すニャ!」とTOP判断したとか。