旧MAX機種の最終組として出たCRヱヴァ10。確率1/394のこのスペックは軍資金不足であまり打っていなかったという方も、最近導入された確率1/128スペックならちょっと触ってみようかな、と思っている方も多いかと思います。
今回は、このライトミドルスペックの営業データを速報的にご紹介したいと思います。
まず、導入からそれほど日が経っていないことと、やはり確率というものは水物なので、これからご紹介するデータに関しては、たまたま私が管理しているお店でそうなだけで「いや、自分が打っている感じではそんな機種じゃないぞ」という方も多いかと思います。
ですので、あくまでも参考程度に、気楽に読み進めて頂ければと思います。

金ピカです!
Contents
営業データ(抜粋)
以下で、私が管理しているお店(3店舗)に設置しているCRヱヴァ10ライトミドルの集計データをご紹介します。
全7台 | アウト個数/台 | 台売上 | 出率 | 初当り確率 |
31,250 | 38,500 | 77.45 | 1/130.5 |
<調整数値>
・回転率(分間スタート)5.38
・千円スタート(平均)17.04
※参考:28玉ボーダーからマイナス2回転くらい
・通常ベース20.65
・確変ベース66.2
・TY(1回の連チャン時の出玉)1,240個
分析
まだ営業日数が少ないので何とも言えませんが、現状では、凄く辛い機種だな、という印象です。
初当り確率がほぼ設計値通りですので、まあ、軽めの機種だから気軽に打ってみようかな、そう思ったら結構お金を使ってしまったという場面が多いようです。
ちなみに、9時間くらい稼働して(アウト個数51,000個)、初当たりが13回、台売上26,000円、これでお客さん側が負けたというデータも手元にありますので、右打ち時の16Rが12%というのは意外にハードルが高いようです。
なので、最低でもこの設計値通りに16Rを引き続けないと、かなり大きく負けてしまう可能性も十分にあります。
実際、手元のデータでお客さん側の一番大きなマイナスは86,000円ですので、1/128スペックにしてはかなり辛めと言って良いデータになっています。
以上、参考にして頂ければ幸いです。
コメント頂ける方は、こちらからお願い致します↓
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村