今回は、頭取り業務中の珍事件をご紹介してみようかと思います。
残念ながら、最後まで読んで頂いても何も得るものが無いかと思いますが、まあ、息抜きにでもして頂けたらと思います。
頭取りとは?
パチンコスロット店の伝統的な業務のひとつで、近隣他店の稼働状況を調査しに行く業務です。
他の言い方では、カウントなどど呼ぶ場合もありますかね。
読者の皆さんも、制服の上に軽く何か羽織って他店のスタッフっぽい人が店内を歩いているのをご覧になったことがあるかと思います。
道路交通調査や白鳥の飛来数調査などで使うような「カチカチ」する器具でもって、近隣店舗で遊技しているお客さんの数を数えていきます。

アナログ作業です
どの程度の精度を求めるかによって所要時間や労力は変わって来ますが、大体は
・北斗無双 12(全20台)
・BF1台止め マイジャグラーⅡ
・明日「取材」イベントPOPあり
こんな感じで、主要機種の現在の稼働や営業状況、イベント状況などを所定の用紙に書き込んでいきます。
最近は、この業務をより高い精度で代行する専門の調査会社に依頼したり、わざわざ人員を割いて実施するよりはエリア全体としてお互いに(調査会社を通じて)規定時間の稼働を教え合うところもあるようです。
また、スタッフが他店の営業状況に興味を持って業務にあたれるようにとの教育的な意味合いでもって、非効率を承知の上で敢えてずっと実施しているお店もあるかと思います。
ここらへんは、店長さんや営業本部の考え方次第といったところです。
過去の珍事件
それでは本題です。
この頭取りですが、勤務中とはいえ持ち場を離れて外出するわけですから、妙な開放感と共に良からぬ行為に及ぶスタッフがいたり、ちょっとした事件に巻き込まれてしまう(或いは起こしてしまう)困ったスタッフもいます。
以下で、これまで私が見てきた出来事についてご紹介していきます。
・他店には行かず、某珈琲店で一服していた
⇒店に戻ってきたときに、とても香ばしい匂いを漂わせており、またそのスタッフが頭取りの時は書いてくる内容や数が大体同じ感じだったので疑われて発覚。
この手の輩は、何人かいました。
・他店には行かず、公園などで飲酒していた
⇒店に戻ってきたときにアルコール臭くて発覚。
ついでに、毎回お客さんがハンドル固定用に使って忘れていった硬貨を着服していたことも同時に発覚して即解雇。
・他店には行かず、豚骨野菜ターロー麺にニンニクを入れて食べてきた
⇒店に戻ってきたときにニンニク臭くて発覚し、即解雇。
・不良店舗で軟禁される
⇒怪しい不動産屋ともヤ●ザ経営とも噂されるお店に間違って入店。
そのお店とはお互いに頭取りで出入りし合うという約束を交わしていなかったので、「店の事を嗅ぎまわっている奴がいる」ということで捕獲され事務所に連行。
「●君、なかなか帰って来ないね」と心配したマネジャーが近隣他店に出向いて聞き込み調査を実施するも、行方は依然不明。
外出してそのままバックレ退社か・・・皆がそう思った4~5時間後、無事生還。
「捕まってずっとパイプ椅子に座らされていたけど、そのうちもう飽きたから帰っていいぞ、今度来たら●すからな!とやさしく言われて解放された」とは本人の弁。その後、退社。
・他店の女性スタッフにちょっかいを出す
⇒本来は会釈程度の挨拶のみで、会話などは厳禁であるが、毎回特定の女性スタッフと親密な関係になろうと積極的に行動。
他店の管理職から、スタッフを口説いている奴が居るとの苦情のTELが来て発覚。
・休憩時間中の自店の女性スタッフと性交渉に及ぶ
⇒付き合っていたかどうかまでは不明だが、休憩回し中に一人で休憩室にいた女性スタッフと淫らな行為に及びバレて解雇。
「キスまでだ」、「いや、触っていた」、「いや、脱いでいた」・・・色々な憶測が出回ったが、実際には最終段階まで行っていた模様。全貌を知っているのは、目撃したスタッフと解雇裁定を下したマネジャー、そして当人達のみ。
・外出用の自転車を盗まれる
⇒2~3km離れたお店で頭取り中、施錠していなかった自転車が盗まれて、トボトボと歩いて戻って来た。
・他店の箱替えを手伝って注意される
⇒入った島が大盛況で呼び出しランプが沢山点いていて、遊技客から「箱下ろしてくれ」と頼まれ快諾。
勢いで数件対応し、管理職から目撃されて厳重注意を受ける。
・他店の無料ドリンクサービス等を利用したのがバレて苦情が来る
⇒複数店舗を回ってちょっと休憩。HOTおしぼりで顔を拭き、無料ドリンクサーバーを利用したのがバレて店長さんからつまみ出され、後ほど苦情のTELが来る。
※楽太郎、その後組合の会合の場で、そこの管理職から「おたく、ずいぶん手癖悪いの雇ってるね」と文句を言われて恥ずかしい思いをする。
・外出してそのまま帰宅→退社
⇒過去に5~6件あり。
ちなみに、10分休憩中に姿を消したという者も2人居る。
・実際には行っていないお店が1店舗あった
⇒面接時には内緒にしていたが、頭取り対象になっている近隣店で過去に勤務歴があり、そこをバックレ退社していた。
さすがに気まずく入店できないため、毎回そこだけは行かずに出鱈目な情報を記入して提出していたが、その日は時間差開店のためまだ営業開始していないはずなのに稼働数を記入してきたことで発覚。
・号泣しながら帰ってきた女性スタッフ
⇒本来はネタにしてはいけない性質のものなのですが、20年ほど前(学生時代のアルバイト先での出来事)なので時効という事でご紹介。
近隣他店舗間を移動中、なんと、痴漢に遭うという不運な目に。
かなり動揺してわんわん泣いていたが、私も含めて、当時のアルバイト連中が皆思ったであろうことは
「なんでこの娘に・・・」
かなり失礼な例えだが、レスリング系というか、某警備会社のCMに出演している世界王者系というか、霊長類最強女子系というか、まあ、そんな感じの女性であった。
・他店からガイドブックを大量に盗んできた
⇒自店の人気機種のメーカー公式ガイドブックの在庫が無くなっていたのを気にしたらしく、他店の休憩スペースに「ご自由にどうぞ」的に山積みにされていたガイドブックを大量に収穫。
もちろん、管理職に捕まって没収、店にも苦情のTELが来た。
・外出中に消費者金融で金策(又借り返済)していた
⇒勤務中に主要消費者金融数社から、返済期限日超過の連絡TELがガンガン入っていたのに焦り、頭取り業務を自ら志願。
出先の消費者金融がたくさん入っているビルで利息分を一通り返済してから帰ってきた。
その後、何度か同じことを繰り返して発覚。
・・・ざっと、こんな感じですかね。
パチンコスロット店には色んなお客さんが出入りし、そこで働くスタッフもまた実に多種多様です。
ここ数年は、特に変わった事も起きていないので、パチンコスロット店で働く人間の性質も少しは変わったのかなと、しみじみと思っています。
じっくりと思い返してみれば、まだまだ思い出しそうですが、今回はこのへんにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、こちらからお願い致します↓
いつも応援クリックありがとうございます
楽太郎参加中:参考になる記事が豊富です
本日も楽しく拝読させて頂いております。
私も頭どりを何度もしましたが、やはりサボるスタッフというのはいましたね…。
私が学生時代働いていたプランタンのそばにあった今は亡きパチンコ店の頭どりは一日の他店舗の稼働状況を1枚の紙に書いていくというスタイルでした。私が午後イチの担当になったとき、18:00オープンのお店があって、まだ開いてなかったので稼働を記入しようがなかったのですが、午前中担当のスタッフがそのお店の稼働を記入していたのです。社員にはありのままを報告し、斜線を引いて提出しました。慕っていた年上のスタッフですごく残念な気持ちになりました。
頭取りはどこか開放的になるんでしょうか。
役職の社員が何も羽織らず制服のまま頭取りに行って出禁を食らったこともありました。
今じゃ関東圏巨大店舗の統轄店長ですから当時から大物だったのでしょうね。
痴漢の項は…本質はビジュアルにはないのでなんとも言えません。
読者何某 さん
記入用紙にべったりと血糊がついた状態で帰ってきた者も居ました。
「鼻血が出て、床を汚さぬように記入ボードで受け止めた」とは本人の談。
本当に色んな人材がいましたが、最近は面白エピソードがとんと思い浮かばないくらい、何事もない毎日で退屈、いや、安心しています。
まあ、あるとしたら機種名の記入ミスなどでほっこりするくらいですかね。
非常に多いのが「北斗拳王→挙王」や「鉄拳→鉄挙」
ふざけているのでは、10:30の者「沖トロ」、13時の者「沖ドロ」、18時の者「三中トロ」、21時の者「沖ドキトロピカル」と変化。
18時の者がやり過ぎて、最後の者が修正したのが見て取れます。
昔釣りバカ日誌があった頃は、「浜崎」「西田敏行」「鯉太郎」「みち子たん」「合体」などと書く輩も居ました。
しかし、おっさん口調になりますが、単純な漢字間違いをするとは、ゆとり教育やスマホ時代の若者達め!といった感じです。。。
楽しく拝見させて頂いております
自分もかつては頭取り要員でした。一番正確で質問されても返答出来た為。
頭取りよりドル箱数えるのはしんどかったです。
競合店舗のシマ図作るのが一番大変でしたね。
店長によってはバラエティー全部知りたいとか(公休日に打ちにいって全台チェックしました。)
シマ端から覗き込む体勢になるじゃないですか、遥か頭上のシマ端の機種名が見えんとか言われて胸ぐら捕まれて囲んできた大手チェーン。
シマ端のご老人に目押しを頼まれたり。
タバコ吸いながら来た他店の頭取りは店長自らすっ飛んで引きずり出しましたね。
自店舗のお客様から話しかけられるとスタッフすっ飛んでくるし。
よそ見しながら歩いてるお客様がぶつかりそうだから壁にへばりついてもぶつかってくるし。スタッフすっ飛んで来て囲まれるし。
頭取りって行かないスタッフにしてみりゃらくに思われるんですよね。
めちゃくちゃ神経つかうっつの。
長々と失礼しました。
ポテトサラダ さん
私に関しては、他店の島図とかバラエティー機種構成などは、上位のマネジャーがチェックするように指示しています。
なので、一般スタッフが毎日時間や労力をかけて記入する事はナシにしています。
スタッフ教育や他店の営業に興味を持たせる目的でわざと面倒な頭取りシステムにしているお店もあるでしょうが、私は若い時にそういった面倒な記入をさせられて嫌になってしまったので、やめちゃいましたね。
報告というのは、現場に居ない人に説明するために行うものであり、じゃあ判断する立場の者が自分自身の目で見て足を動かして確認すれば、その報告は不要なものも沢山あると思っております。
お返事ありがとうございます。
一般スタッフの時は頭のみでしたね。(せいぜい入替機種、イベント系)
イッコ上に上がってからは色々見るように言われ、一番相性の良かった店長の時は信頼されてる感もありシマ図作りは頑張りました。
公休日の打ちに行った時も回転率は機種毎に取って報告したり話題に上がる店舗は頭取りもしてました。
仕事してるのか休みなのか分からない感じでした。
業界を離れた今もたまにホールを覗くと隅々まで見てしまいますね。
ポテトサラダ さん
今思い出したのですが、私は当時の店長から「●店に昨日入った大花火30Φが裏モノっぽいかどうか調べて来い」と言われ、店長のヴィトンの財布を渡されて調査役として派遣されました。
たしか「ひっくり返っている(裏モノ)かどうかまでは分かりませんでしたが、なんか勝っちゃいました」と2万円くらい増やしてお財布を返した記憶があります。